レシピサイトNadia
  • 公開日2016/07/01
  • 更新日2016/07/01

写真付き!話題のエッグインクラウドを時短で作るとっておき裏技教えます☆

インスタでも話題のエッグインクラウド。ふわっふわのメレンゲに卵黄をのせたトーストは、食べたことのない不思議食感! このエッグインクラウドのコツである、メレンゲのあっと驚く時短ワザをお教えします。写真解説付きなので失敗しらずですよ!

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

写真付き!話題のエッグインクラウドを時短で作るとっておき裏技教えます☆

インスタでも話題のエッグインクラウド。最近良く目にしませんか?
ふわふわに泡立てた卵白の上に卵黄を乗せてオーブンで焼いた、朝食にも最適な可愛らしい卵料理です。

ちなみにこの「エッグインクラウド」という名前は、まるで雲の中から太陽が顔を出しているような見た目から名付けられたそう。

今回はそんな話題の料理を時短で作ってしまう、とっておきの方法をご紹介致します!

 

雲のように、ふわっふわのメレンゲを作るのポイント!

エッグインクラウドのポイントは、何と言ってもふわふわの雲のようなメレンゲです。

メレンゲは卵白を泡立てて作りますが、これが意外と力と時間が必要な作業。もちろん、ハンドミキサーがあれば、あっという間ですが、いちいち取り出してセットするのは面倒、という方も多いですよね。

そんな方にこそ、試していただきたいのが今回の裏ワザ。

特別な道具や材料がなくても、たった1分でしっかりとしたメレンゲができてしまうんです!

では、その裏ワザをお知らせしますね。
…それは、卵白を「凍らせ」てから泡立てるんです!!

卵白の凍らせ方は、製氷機に入れて凍らせてもよし。
コップにサランラップを敷いて、そこへ卵白を入れ、ラップの端を集めてねじり、冷凍庫へ。この方法なら、場所を取らないというメリットもあります。

 

卵白の凍らせ方

このようにラップを大きめに広げて、

卵白をのせます。

ラップで卵白を包み、

キュッとねじったら、このまま冷凍庫に入れます。あとは、凍るのを待つだけ!

 

凍った卵白でメレンゲを作る!

さてこちらが凍った卵白です。
凍らせた卵白は電子レンジで少しだけ解凍します(電子レンジ200wで40秒程度、300wで30秒程度です)。

解凍具合は、少し氷の固まるが残っているかな?というくらいがベストです。

解凍したらボールに移して

泡立て器でシャリシャリとしたシャーベット状になるまで卵白を潰してください。

氷の塊がなくなったら、いつも通りメレンゲを作るように泡立てます。

40秒程でキメの細かいメレンゲができました!

1分もすればしっかりと硬いメレンゲに!!

いかがですか? この方法なら、驚くほどあっという間にメレンゲが作れちゃいますよ!

ふわふわ卵白が完成したら、エッグインクラウドの完成はもうすぐそこです。

 

メレンゲ&卵黄をのせて、オーブンで焼く!

材料がそろったら、あとは焼くだけ!

天板にクッキングシートを敷き、薄くバターを塗ったパンをのせます。

その上に先ほどのメレンゲをのせます。

卵黄をのせる部分はスプーンで軽く凹みを作っておきましょう。

メレンゲの上に卵黄をそっと置きます。

220度に予熱したオーブンで5分程度焼いたら完成です!
ちなみにトースターで焼いてもOKですよ。

塩、こしょうをふってシンプルに食べるだけで美味しいです。
とろける卵黄の柔らかさがたまりません~!

更に工夫したい方は、パンにバター、ハム、チーズをのせてから卵白をのせてみてください。ボリューミーで満足度が高いエッグインクラウドが完成しますよ!

いかがですか? 目玉焼きトーストと材料は変わらないにもかかわらず、卵白を泡立てるだけで、特別感のある料理に早変わり。

あっという間にできてしまうので、皆さんも是非試してみてくださいね!

●関連コラム
●感激!ホットケーキミックスで作るふわふわスフレパンケーキ
●今話題!ふわふわ食感がクセになるマシュマロサラダを作ってみた!
●ダイエットにも、美肌にも◎ フレーバーウォーターで、心と体のデトックスしませんか?
●見た目がキュート♡ アレンジ氷でおしゃれなティータイムを

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう