レシピサイトNadia
    副菜

    お弁当にもおつまみにも!【とろんと濃厚かぼちゃサラダ】

    • 投稿日2021/11/23

    • 更新日2021/11/23

    • 調理時間10

    【とろんとまろやかで濃厚な味にやみつきです♡】 呑兵衛夫婦の我が家。お酒にはあまり合わない(と思う)かぼちゃの出番が、夜は特に少ないんです。 でも、これは我が家でも人気レシピ♡ベーコンの塩気、クリームチーズのまろやかさがすごく良くて、晩酌時にも喜ばれます。かぼちゃは皮を綺麗に洗ってマッシュすれば、一切むかなくてもOK!お弁当の彩りにも使えて、昼にも夜にも重宝します!

    材料4人分小鉢で4人分

    • かぼちゃ
      250g(中サイズ1/4個)
    • 玉ねぎ
      100g(中サイズ1/2個)
    • ハーフベーコン
      4枚入り1パック
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      少々
    • クリームチーズ
      ポーションタイプ2個(36g)
    • マヨネーズ
      大さじ2
    • ナッツ(くるみやアーモンド)
      適宜

    作り方

    ポイント

    ▼かぼちゃにより甘みに差があります。工程3で砂糖、塩を混ぜる際、味見をしながら砂糖の量を調整してください。 ▼マヨネーズが苦手な方…マヨネーズを入れる前の段階で完成としてもOKです。ほくほくして、かぼちゃの自然な味が感じられます。 ▼冷蔵保存日数の目安:2日 ▼番外編:種は塩水に浸してワタを綺麗に取り除き、ザルに上げて10日ほど日に当ててしっかり乾燥させます。フライパンでよく炒って、殻をむいて塩をふったらいいおつまみになります。

    • かぼちゃは種とワタを取り除いて皮を綺麗に洗い、水気をしっかりふき取る。

    • 1

      かぼちゃはラップをして電子レンジ(600W)で1分を目安に加熱し、柔らかくして切りやすくする。 適当な大きさに切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で爪楊枝がすっと入る柔らかさになるまで、5~6分加熱する。

      工程写真
    • 2

      (かぼちゃを加熱している間に) 玉ねぎは薄切り、ハーフベーコンは適当な大きさに切り、フライパン(弱火~中火)で玉ねぎがしんなりするまで炒める。

      工程写真
    • 3

      1のかぼちゃを熱いうちにマッシャー(又はスプーン)で潰し、A 砂糖小さじ1、塩少々を加えてよく混ぜ合わせる。 2と小さくちぎったクリームチーズを加えて混ぜ、粗熱がとれたらマヨネーズを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 4

      お皿に盛り付け、お好みで包丁で砕いたナッツ(くるみやアーモンド)を散らす。

      工程写真
    レシピID

    425917

    質問

    作ってみた!

    こんな「かぼちゃサラダ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おねこ
    • Artist

    おねこ

    呑兵衛料理家

    呑兵衛料理家。豊富な食材に魅了され、北海道永住を決めた生粋の食道楽。 北海道在住20年。 春は山菜採り、夏はキャンプ、秋はきのこ狩り、冬はスキー。北海道各地の旬の食材と美食を追いかけ、弾丸長距離移動もするアクティブ派。 「夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。 ●著書:ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂(宝島社) ●コラム連載:「おねこさんと一緒にフードロス対策」

    「料理家」という働き方 Artist History