印刷する
埋め込む
メールで送る
5つの材料、3ステップで完成!お料理初心者さんでも安心のレシピ。懐かしさを感じるホッコリ優しい味わいです。
下準備豆腐はキッチンペーパーに包んで軽く水気をとり、1~1.5cm角にカット。 小ネギは5mm幅にカットする。
鍋にA 挽肉(豚)150g、生姜(すりおろし)小さじ1、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ4を加え、菜箸でクルクル混ぜる。 (最初は鍋を傾けると汁気がありますが、混ぜると挽肉が調味料を吸い込み汁気がなくなります)
1を中火にかけ、菜箸でクルクル混ぜながら加熱。 挽肉をポロポロとした状態にします。
豆腐・小ネギを加えます。 菜ばしから木べらに持ち替え、全体を優しく混ぜながら中火で1~2分煮ます。 お好みで七味唐辛子をふって完成。
ポロポロ挽肉を作るのは菜ばしで、崩れやすい豆腐を加えたら木べらに持ち替えるのが美しく仕上げるポイント。
レシピID:129221
更新日:2015/07/02
投稿日:2015/07/02
広告
加瀬 まなみ
スペイン料理研究家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
神田えり子
2022/08/01
2018/02/26