レシピサイトNadia
主食

しらたきが美味しい「基本の牛丼」

お気に入り

(4183)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ごはんにのせてもりもり食べたい、基本の牛丼。 お財布にもお腹にも嬉しい「しらたき&タマネギ」のかさ増しで、むしろ美味しさもUP!

材料2人分

  • 牛肉(ばら切り落とし)
    150~200g
  • しらたき
    1パック(100g)
  • タマネギ
    1/2個(約100g)
  • ショウガ
    1片(約10g)
  • A
    150ml
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • ごはん
    2人分
  • 紅生姜
    適宜

作り方

  • 下準備
    タマネギは繊維に沿った縦に細切りに、ショウガは皮をむいてせん切りにします。 しらたきは5~6cmにカット。 牛肉(ばら切り落とし)は大きければ食べやすい大きさにカットします。

    しらたきが美味しい「基本の牛丼」の下準備
  • 1

    A 水150ml、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を合わせ、ショウガ・タマネギ・しらたきを入れて中火で加熱。 蓋はせず、時々混ぜながら10分ほど煮ます。

    しらたきが美味しい「基本の牛丼」の工程1
  • 2

    10分経過しました。タマネギはしんなり柔らかに、ほんのり色づいてきます。 牛肉を加え、軽くほぐします。アクが浮いてきたら軽くすくい、弱火にします。

    しらたきが美味しい「基本の牛丼」の工程2
  • 3

    蓋はせず、5分ほど煮て火を通します。 タマネギ・しらたきもしっかり色づいて、煮汁をしっかり含んでいるのが一目でわかります。

    しらたきが美味しい「基本の牛丼」の工程3
  • 4

    ごはんの上にたっぷりのせ、紅生姜を添えて七味唐辛子をかければ出来上がり。 牛肉の旨味が溶け出した煮汁も、たっぷりかけて召し上がれ。

    しらたきが美味しい「基本の牛丼」の工程4

ポイント

タマネギを増やす場合は水の量を減らし、調味料を増やして調味してください。

広告

広告

作ってみた!

  • maho.
    maho.

    2025/02/04 10:19

    作りました!面倒な作業がなく、調味料や材料も家にあるもので作れました!
  • 266737
    266737

    2024/03/19 09:28

    いろんな牛丼レシピを試してみましたが、こちらのレシピが一番美味しく出来ました。 有難うございました!
  • ぱくりん
    ぱくりん

    2022/10/21 20:45

    とっても、美味しかったです🎵 お肉多めで作りました✨
  • airi
    airi

    2022/04/26 23:19

    優しい味で美味しかったです!食べすぎてしまいました🤣
  • メイプル
    メイプル

    2020/02/12 20:13

    おいしくて、つくレポを送る前に食べ尽くしです!ほんの少しあったので"ごちそうさま。"のごあいさつ😊
    メイプルの作ってみた!投稿(しらたきが美味しい「基本の牛丼」)

質問

  • 424190
    424190

    2023/09/21

    こんばんは。6人分にしたいので材料を3倍にしたいのですが、水や調味料も全て3倍で大丈夫でしょうか?
    • 加瀬 まなみArtist
      加瀬 まなみ

      2023/09/21

      大丈夫だと思います。是非感想教えてください😊