お気に入り
(137)
小松菜とツナをプラスして栄養価UPの卵焼き☆ 具沢山で、お弁当やおつまみにも好評です♪
・弱火で巻くときれいに仕上がります。
小松菜はみじん切りにする。 溶き卵にツナ缶とA しょうゆ小さじ1/2、みりん、和風だしのもと顆粒(食塩無添加)各小さじ1を入れてよく混ぜる。
卵焼き器にオリーブオイルを熱し、小松菜を軽く炒めて全体に広げる。
卵液をよく混ぜて1/3量を2に入れ、数回に分けて弱火で巻く。
お皿に取り出して粗熱をとり、力を入れずにナイフを前後に細かく動かすように切る。(6等分)
391557
佐藤 加奈子(kaana57)
高校生の息子と2人暮らしのワーキングマザー。 2022年、17年間の専業主婦生活を卒業し生活スタイルに変化はあるものの、 「家族の健康は私が守る」 をモットーに栄養バランスを重視したごはんづくりを心がけています。 2023年、息子のお弁当づくりは(ほぼ)最後の1年となるので、ひとつひとつ想いを込めて大切に作りたいと思います。 とはいえフルタイム勤務だと「じっくり」「丁寧に」料理と向き合う時間はなかなかとれないのが実情。 同じお悩みをお持ちの皆さまと同じ目線で試行錯誤しながら、料理の楽しさをお伝えできるよう励みます♪ 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格