印刷する
埋め込む
メールで送る
ゆずこしょう風味で食欲そそる簡単副菜。 ごはんやお酒がすすみます。 冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにぴったりです。 いかは高たんぱく質で低カロリー。 コレステロール値downや、疲労回復、動脈硬化予防効果が期待できます◎
いかの表面に格子状の切り込みを入れ、食べやすい大きさに切りペーパータオルで水分をとる。 パプリカ(赤・黄)はへたと種をとって角切りにする。
フライパンにごま油を熱し、いかをあまり動かさずに焼く。 焼き目がついたら裏返しパプリカを加えて炒め合わせる。
パプリカにツヤが出て少し柔らかくなったらA みりん大さじ1、ゆずこしょう小さじ1/2、きざみねぎ10g、藻塩(無ければお手持ちの塩でOK)1つまみを加えて味をととのえる。
・いかの水分をしっかりとり、あまり動かさずに焼くことで美味しく仕上がります。
レシピID:427092
更新日:2021/12/04
投稿日:2021/12/04
広告
佐藤 加奈子(kaana57)
料理研究家
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
2025/02/08
2024/11/28
2024/11/22
2024/11/04