レシピサイトNadia

「いかの煮物」30選|やわらか味染み♪

「いかの煮物」30選|やわらか味染み♪
  • 投稿日2024/11/22

  • 更新日2024/11/22

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい
こちらもおすすめ!

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい

ほっこり美味しい「いかの煮物」。今回は、やわらかく仕上げるいかの煮物から、味がしみしみの里芋や大根、じゃがいもなどと合わせた煮物までご紹介します。

イカ大根。

1.イカ大根。

調理時間40

このレシピを書いたArtist

イカと大根の定番の組み合わせ。イカを柔らかく、大根にもしっかり味をしみ込ませます。

材料

イカ(スルメイカ・ヤリイカなど)、大根、生姜、だし汁、酒、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 実桜
    実桜

    2024/05/21 19:29

    めっちゃシミシミで生姜がアクセントになって美味しかったです!するめいかで作ってみました😊
    実桜の作ってみた!投稿(イカ大根。)
イカと里芋の煮物。

2.イカと里芋の煮物。

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ほっこり冬の煮物。地味ですがしみじみ美味しい。

材料

イカ、里芋、水、砂糖、みりん、酒、醤油

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/14 19:44

    イカは一杯だったので里芋の他に大根も入れて煮ました😄 お味が少し甘めだったのでだしを少し入れ大根と里芋でgも多めだったので調味料も全体的に少し多めにしました✨ 後はレシピ通りに煮ました😋 イカがとても柔らかくて家族にも大好評でした💕 また作りたいと思います😄 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(イカと里芋の煮物。)
  • 907307
    907307

    2025/03/02 13:59

    昨日写真添付忘れましたので再度お送りさせて頂きます😊
    907307の作ってみた!投稿(イカと里芋の煮物。)
  • Y

    2024/11/14 18:31

    里芋がねっとり、イカが堅くならずに美味しく出来ました! 次回、イカを増やして作りたい🤤
    Yの作ってみた!投稿(イカと里芋の煮物。)
いかと里芋のの煮物

3.いかと里芋のの煮物

調理時間0

このレシピを書いたArtist

冬からどんどん美味しくなる里芋。 丁寧に下茹でした作り方をお伝えします。

材料

いか、さといも、 塩、しょうが、A、水、きび砂糖、しょうゆ、酒
【冬の定番作り置きレシピ!!】イカと里芋の煮物

4.【冬の定番作り置きレシピ!!】イカと里芋の煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

そろそろ肌寒い日が増えてきましたね。 今回は冬の定番イカと里芋の煮物です。 作り置きにもぴったりなのでぜひ作ってみたください。

材料

里芋、イカ、塩、サラダ油、青ねぎ、醤油、みりん、酒、だしの素、砂糖、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 泰風
    泰風

    2022/10/19 21:58

    冷凍保存はできますか?
  • 626678
    626678

    2021/10/17 22:18

    冷蔵保存で何日ほど持ちますか?
  • 弥七
    弥七

    2021/10/15 22:46

    里芋4個、イカ3杯とありますがそれぞれ何グラムの想定でしょうか?
基本のいかと里芋の煮もの。

5.基本のいかと里芋の煮もの。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

シンプルだけど何度も作りたくなるいかと里芋の煮もの。 余計な食材も調味料も入れないので、相性の良いいかと里芋のおいしさを十分に発揮してくれます。 里いものぬめりを生かして作るので煮汁が絡みやすく、出来立てでもおいしく仕上がります。 いかの風味が里いもに移り、味わい深い美味しさ! 上品な煮ものと違って、無骨な感じの見た目もまた食欲をそそります。

材料

するめいか、里いも、砂糖、酒、みりん、醤油、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1101251
    1101251

    2024/06/19 20:46

    味が少し濃かった。 味見しながら煮詰める時間減らした方がいいかも?
  • 泰風
    泰風

    2022/11/11 14:50

    こんにちは😊冷蔵保存は何日持ちますか?
【和食の基本】イカと新じゃがの田舎煮 柔らかいイカに感動!

6.【和食の基本】イカと新じゃがの田舎煮 柔らかいイカに感動!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

気持ち良くワタが引っ張り出せたらあとは切るだけ。下処理済みのものを使えば10分かからずに作れます! ご飯が進む和食の基本です。

材料

スルメイカ、新じゃが芋、しょうゆ・酒・みりん、砂糖、生姜

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にこ
    にこ

    2024/02/14 21:05

    わかりやすいレシピで、慣れないイカも簡単に下処理出来ました。一旦取り出し、後入れのおかげでイカが柔らかく、年寄りも美味しいと完食してました。調味料も余らず、節約レシピで嬉しい。イカ見つけたらまた作ります。
    にこの作ってみた!投稿(【和食の基本】イカと新じゃがの田舎煮 柔らかいイカに感動!)
  • たぐとも
    たぐとも

    2023/07/13 20:43

    久し振りにイカ料理。イカか柔らかくじゃがいもに味がしみて、ほっこり美味しかったです!また、作ります!
    たぐともの作ってみた!投稿(【和食の基本】イカと新じゃがの田舎煮 柔らかいイカに感動!)
大根とイカの旨だし味噌煮

7.大根とイカの旨だし味噌煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

定番のイカ大根。今回は旨だし味噌味に仕上げました。いかは煮込み過ぎずに柔らかく仕上げます。こっくりと味の染みた大根が最高です^^ イカの下処理はお魚屋さんやスーパーのお魚コーナーで下処理のみやって頂けばあとは煮るのみで簡単ですよ^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれに、お腹の張りに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザ予防に ☆イカ…気や血を補う。月経不順や貧血に、動脈硬化や高血圧予防に、疲労回復、老化予防に。

材料

するめいか、大根、白だし・みりん・酒、味噌、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • なつみ
    なつみ

    2023/10/13 18:33

    大根を煮てる時に煮汁が足りなくなって、途中から足して作りました! 大根にしっかり味が染みていて、味噌味がとってもおいしかったです!
    なつみの作ってみた!投稿(大根とイカの旨だし味噌煮)
【処理済のイカでかんたん】いか大根

8.【処理済のイカでかんたん】いか大根

調理時間30

このレシピを書いたArtist

大根の季節になり、お安く手に入るようになったので♪イカの処理がなければお手軽です。朝か前日の夜に作っておくのがおすすめ!

材料

大根、米、出汁昆布、イカ、生姜(細切り)、出汁、本みりん、醤油、酒
【いかと大根の煮付け】冬のほっこり褒められ和食♪

9.【いかと大根の煮付け】冬のほっこり褒められ和食♪

調理時間20(大根の下処理の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

冬の定番和食【いかと大根の煮物】です。 いかはサッと煮て一旦取り出すのが、固くならないポイント♪ 大根の下処理も覚えておくとふろふき大根やおでんなどに使えます。 おかずにお酒のあてにご利用ください。

材料

いか(輪切り)、大根、生姜、水、酒、みりん、砂糖、濃口醤油、水、和風だしの素
栄養たっぷり!いかと里芋の煮物

10.栄養たっぷり!いかと里芋の煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

低カロリー、高タンパクで健康にも美容にもいい里芋を使った煮物です! いかの旨味が染みてとっても美味しいです!

材料

いか、里芋、いんげん、水、和風顆粒出汁、酒、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2024/09/01 17:35

    美味しく作れました。ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(栄養たっぷり!いかと里芋の煮物)
  • 泰風
    泰風

    2022/10/20 06:28

    冷蔵保存何日できますか?冷凍保存はできますか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告