レシピサイトNadia

「いかの煮物」30選|やわらか味染み♪

「いかの煮物」30選|やわらか味染み♪
  • 投稿日2024/11/22

  • 更新日2024/11/22

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい
こちらもおすすめ!

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい

ほっこり美味しい「いかの煮物」。今回は、やわらかく仕上げるいかの煮物から、味がしみしみの里芋や大根、じゃがいもなどと合わせた煮物までご紹介します。

味が染みわたる烏賊と大根のうま煮

21.味が染みわたる烏賊と大根のうま煮

調理時間30

このレシピを書いたArtist

冬大根の美味しい季節。烏賊は処理も簡単なので、是非作ってほしいです。ゲソの味が染み込んだ大根を熱々をいただいてください。

材料

烏賊、大根、ねぎ、だし汁、酒、濃口醬油、砂糖、みりん
イカと冬瓜の煮物 煮込み時間5分!

22.イカと冬瓜の煮物 煮込み時間5分!

調理時間15

  • カロリー(1人分)114Kcal

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジで時短下ごしらえ!煮込み時間はたったの4〜5分でOK。 ヘルシーな和食の基本です。いかを柔らかく煮るコツ付き♪ 材料2つでヘルシーな旬料理です。

材料

いか(カット済み)、冬瓜、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、塩、和風顆粒だし、生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • たぐとも
    たぐとも

    2023/09/11 15:12

    冬瓜がとろ~と柔らかく味が染みて美味しいです!また作ります♪
    たぐともの作ってみた!投稿(イカと冬瓜の煮物 煮込み時間5分!)
短時間で作れる♪いかと大根の煮物

23.短時間で作れる♪いかと大根の煮物

調理時間15(冷ます時間を除きます)

このレシピを書いたArtist

短時間で作れる煮物レシピです。 一度冷ましてから温め直すと、よりおいしく仕上がりますよ。

材料

いか、大根、和風だしの素、みりん、しょうゆ、酒、砂糖、水
『牡蠣だし醤油で』絶品♡いかと厚揚げと大根の煮物

24.『牡蠣だし醤油で』絶品♡いかと厚揚げと大根の煮物

調理時間30

このレシピを書いたArtist

とっても簡単♡ 甘くて美味しい絶品煮物です♩ 大根を薄切りにすることで 時短で作ることができます♡ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料

するめいか、大根、厚揚げ、水、酒、砂糖、牡蠣だし醤油、みりん、小口ねぎ
メイン食材いかだけ!とっても簡単♪いかの煮物

25.メイン食材いかだけ!とっても簡単♪いかの煮物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

メイン食材いかだけで作れる、簡単な煮物です。 材料4つだけ! ぜひ作ってみてくださいね。

材料

いか、酒、みりん、しょうゆ
“生姜香る”いかと新じゃがの煮物

26.“生姜香る”いかと新じゃがの煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

新じゃがいもが美味しい時期にぜひお試しください。ほくほくした食感がやみつきです。

材料

イカ、新じゃがいも、生姜、水、きび砂糖、みりん、酒、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 三太夫
    三太夫

    2024/06/03 19:30

    1個140gくらいのじゃがいも2個と大きめのするめいか1ぱいで4人分でした。新じゃがの水分で、少なめの水でも大丈夫でした。薄い皮が香ばしくておいしい!
    三太夫の作ってみた!投稿(“生姜香る”いかと新じゃがの煮物)
イカときのこの甘辛煮

27.イカときのこの甘辛煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

秋を意識したきのこ類を使った煮ものです。 きのこは加熱するとカサが減りますので沢山食べられます。

材料

いか、里芋、舞茸、しめじ、マッシュルーム、いんげん、ゆで卵、水、料理酒、みりん、醤油、砂糖
『大根とほたるいかのこっくり生姜煮』下茹で不要で味しみしみ!

28.『大根とほたるいかのこっくり生姜煮』下茹で不要で味しみしみ!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

手を動かす時間は5分程度、あとはほぼ放置で完成♪ 大根を水から煮ることで下茹でしなくても柔らかく、またほたるいかから滲み出る出汁の威力でしっかり味が決まります!

材料

大根、ほたるいか、生姜、しょうゆ、みりん、砂糖、水、小口切りねぎ
【小イカの煮つけ】丸ごと煮ちゃうと美味しいよ。

29.【小イカの煮つけ】丸ごと煮ちゃうと美味しいよ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

昔、小イカが未利用魚となっていて、取れても捨てていると聞いて、商品開発のお手伝いをしたことがありました。 小さすぎるので捌くのも面倒なので丸ごとに煮たら、これが美味しい! 商品開発した時の味とは違いますが、家庭で簡単に美味しい1品ができます。 小イカを見つけたら作ってみてくださいね。 ダイエットにもお勧めです。

材料

小イカ、すりおろし生姜、だし醤油、本みりん、酒
ヤリイカとじゃがいもの煮物

30.ヤリイカとじゃがいもの煮物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

主人がよく作ってくれる1品です。夕食に作ってくれたので、レシピにしました。 じゃがいもがイカの旨味を吸って、ほくほくして美味しいです。

材料

ヤリイカ、じゃがいも、だし汁、酒、醤油、みりん、生姜の千切り
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告