レシピサイトNadia
主食

もはや革命♪「UTKG」(うま味卵かけご飯)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 1炊飯時間除く

普通のTKGもおいしいけどUTKG(うま味卵かけご飯)はもっとおいしい! うま味調味料「味の素®」をふりかけるだけで、いつもの卵かけご飯がもっとやみつき!お箸が止まらない!1品に♡ふりかけるだけで簡単にうま味を体感できます(^^)/ ごはんを炊くときにうま味調味料「味の素®」を少量加えるのもおすすめですよ◎ さらに鶏そぼろも加えてもはや無敵のおいしさです♡ 鶏そぼろはレンジで簡単に作れるので、気軽に食べたい卵かけごはんの醍醐味はそのまま。おいしさだけを増し増しにした、思わずにんまりしちゃうレシピです(笑)

材料2人分(お米は2合分)

  • 2合分
  • 適量
  • うま味調味料「味の素®」
    4ふり(炊飯用)
  • 2個
  • 鶏ひき肉
    150g
  • A
    醤油
    大さじ1.5
  • A
    酒・みりん・砂糖
    各大さじ1
  • A
    生姜チューブ
    1cm
  • A
    うま味調味料「味の素®」
    4ふり
  • うま味調味料「味の素®」
    適量(仕上げ用)
  • 刻みネギ
    お好みで

作り方

  • 1

    米を研ぎ、炊飯ジャーに入れ、2合の線まで水をそそぐ。うま味調味料「味の素®」をふり、炊飯する。

    もはや革命♪「UTKG」(うま味卵かけご飯)の工程1
  • 2

    耐熱容器にA 醤油大さじ1.5、酒・みりん・砂糖各大さじ1、生姜チューブ1cm、うま味調味料「味の素®」4ふりを加え軽く混ぜ合わせ、鶏ひき肉を加え、鶏ひき肉をほぐすようにしっかりと混ぜ合わせる。

    もはや革命♪「UTKG」(うま味卵かけご飯)の工程2
  • 3

    ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 取り出して全体をよく混ぜ、同様にもう1分加熱する。 全体をよく混ぜ、鶏ひき肉をほぐす。

    もはや革命♪「UTKG」(うま味卵かけご飯)の工程3
  • 4

    ご飯を茶碗によそい、3の鶏そぼろ(汁もかける)を盛り、卵を割り落とす。

  • 5

    仕上げにうま味調味料「味の素®」をふり、お好みで刻みネギをちらす。

ポイント

◆米1合に対しうま味調味料「味の素®」2ふりを目安にしています。炊飯時にうま味調味料「味の素®」を少量加えて炊くだけで、ごはんがふっくらと炊き上がり、味も香りも良くなりますよ♪ ◆鶏そぼろで使用した耐熱容器は9cm×9cm(350ml)のものです。容器の大きさによって加熱時間が微妙に変わってきますので、様子を見ながら加熱してください。

作ってみた!

質問