レシピサイトNadia

夜ごはんも楽ちん!冷凍作り置きおかずレシピ

夜ごはんも楽ちん!冷凍作り置きおかずレシピ
  • 投稿日2019/01/10

  • 更新日2019/01/10

まとめて作って冷凍しておけば、忙しい日の夜ごはんも簡単! ごはんのおかずに限らず、お酒のお供としても、ぜひ参考にしてみてください♪

ふわシャキれんこんのつくね【冷凍・作り置き】

1.ふわシャキれんこんのつくね【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふわふわでやわらかく、れんこんのシャキシャキ食感がくせになり、甘辛い味付けで、ご飯も進みます。

材料

れんこん、豚ひき肉、はんぺん、片栗粉、酒、卵、米酢・醤油・みりん・酒、生姜(すりおろし)、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • じゃすみん
    じゃすみん

    2018/11/06 21:53

    家族に大好評でした。 もちもちとシャキシャキ感覚。 甘辛いタレととても良く合いました。
  • じゃすみん
    じゃすみん

    2018/11/06 20:38

    卵は一個で良かったのかな? 酢の代わりに梅シロップ 使いました(笑)
    じゃすみんの作ってみた!投稿(ふわシャキれんこんのつくね【冷凍・作り置き】)
豚こまの味噌マヨ漬け【#漬けて焼くだけ#下味冷凍#作り置き】

2.豚こまの味噌マヨ漬け【#漬けて焼くだけ#下味冷凍#作り置き】

調理時間5(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

豚こまさえあれば、もう今すぐにでも作って欲しい一品!豚こまに味噌マヨだれを揉み込んでフライパンで焼くだけなんですが、これが、びっくりするほど柔らかく、味噌の香ばしさでご飯がモリモリすすむ! しかも嬉しいのが、作り置きしても冷凍保存してもお肉は柔らかいまま! 包丁不要&ポリ袋でできるんで、お子様にお手伝いしてもらっても楽しかも♡トースターで焼くこともできちゃうんで、機会ががありましたら、ぜひ!

材料

豚こまぎれ肉、味噌、マヨネーズ、酒、砂糖、にんにく、しょうが

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ぴちょりん
    ぴちょりん

    2025/01/03 10:22

    前日から漬け込んでお弁当のおかずにしました。ごはんがすすむおかずでお弁当にぴったひですね!
    ぴちょりんの作ってみた!投稿(豚こまの味噌マヨ漬け【#漬けて焼くだけ#下味冷凍#作り置き】)
  • 272560
    272560

    2020/08/03 11:55

    下味冷凍する時に玉ねぎも一緒に入れて冷凍しても大丈夫でしょうか?? その際調味料の量はそのままでも大丈夫ですかね?? Yuuさんのレシピでご飯を作るといつも彼氏が喜ぶのでとても助かってます! ありがとうございます♡
  • 251075
    251075

    2020/05/14 07:51

    何度もリピしてます^ ^ 普段物静かな旦那様が、これ美味しいと絶賛してました!私はカブと炒めたのですが、本当に本当に美味しかったです!今日も作り置きして冷凍も出来て簡単で素敵なレシピ出会えて良かった〜(*´꒳`*) ありがとうございます!
作り置き豆腐ハンバーグで和風ハンバーグランチ♡

3.作り置き豆腐ハンバーグで和風ハンバーグランチ♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ハンバーグはたくさん作って焼いて冷凍しておくとさっと出したい時にとっても便利! 小さめのサイズとかで作っておくとお弁当にも便利なので我が家ではかならずストックしてある便利おかずの1つです! 今回はそのハンバーグを使ってさっと和風ハンバーグにしましたよ^^ 機会がありましたらお試し下さいね~

材料

ハンバーグ、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、片栗粉、白ごま
味付け冷凍で平日を楽にする♡作る時は5分仕上げ!簡単回鍋肉♡

4.味付け冷凍で平日を楽にする♡作る時は5分仕上げ!簡単回鍋肉♡

調理時間5(冷凍保存工程を除く)

このレシピを書いたArtist

今日ご紹介するのは回鍋肉!! ご飯がすすむ中華おかず代表ですよね^^ そんな回鍋肉!! 家に帰ってきてからなんだかんだ準備しているとわりと時間が取られるおかずでもあります! しかし冷凍保存しておけば、炒めるだけでOKなのでとっても楽ちんです^^ 我が家も主人が帰ってきた後にあったかいものを出したくて ざっと仕上げるのに作りましたよ♡ やはりあったかいおかずはその時に作って出せるのが1番です!

材料

豚バラ肉、キャベツ、ピーマン、しめじ、ねぎ、甜麺醤、ごま油、オイスターソース、豆板醤、にんにくチューブ、しょうがチューブ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/06/19 06:12

    愛さん、こんにちは。味付けして冷凍する料理、こちらの回鍋肉が初めてで、冷凍保存するのが不安で今までチャレンジしてきませんでしたが、感動しました!楽すぎで、かつ、しっかりした美味しい味付けで疲れていても、時間が無くても胸を張って提供出来ます!本当にありがとうございました!
かぼちゃのそぼろあん【冷凍作り置き】

5.かぼちゃのそぼろあん【冷凍作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ホクホクのかぼちゃに、あんが絡みご飯おかわり~~♪冷凍保存も可能なので、たくさん作りストックしておくと重宝しますよ~。

材料

かぼちゃ、ごま油、豚ひき肉、水、酒・みりん・醤油、砂糖、片栗粉

作ってみた!

レビュー(35件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/03 00:33

    かぼちゃのそぼろあん🧡🎃💫✨ かぼちゃがしっとりホクホクでひき肉とあんが絡んで、ほっこり💛めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ ごはん🍚にかけても美味しい〜💖😻💕💫✨ ほっこり優しい〜味で、作り置き出来るし、冷やしても美味しい〜💖🥰💕💫✨ 我が家の定番リピ❤️に仲間入りで、また作ります💖😘💕💫✨ 美鈴さん🩵😸いつもいつも❤️美味しい〜レシピ❤️を、ありがとう〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(かぼちゃのそぼろあん【冷凍作り置き】)
  • もぐもぐ
    もぐもぐ

    2024/10/07 22:04

    めっちゃ美味しい〜!🎃💚ユーザー友の楽キチ🐶さんの作ってみた!を見て食べたくなったので私も作ってみました🤤💕 手が止まらない、かぼちゃの甘みととろみ、そしてどこか懐かしいお味が最高でした🥹💕 かなりしっかり食べる私たち夫婦には、2人分でもまだまだ食べれそうな感じだったので🤣次は倍量にして作りたいと思います!すぐまた作る予感💭✨ 鈴木美鈴さん、楽キチ🐶さん、ありがとうございます💕
    もぐもぐの作ってみた!投稿(かぼちゃのそぼろあん【冷凍作り置き】)
  • えびちゃん
    えびちゃん

    2024/07/18 08:50

    おいしい一品になりました
    えびちゃんの作ってみた!投稿(かぼちゃのそぼろあん【冷凍作り置き】)
【作り置き・お弁当】手羽中deしっとり濃厚チキンチャップ

6.【作り置き・お弁当】手羽中deしっとり濃厚チキンチャップ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

タンパク質豊富な鶏肉は、我が家で出番の多い食材の一つです。衣を小麦粉にすることで竜田揚げとは違うしっとりした食感は、病みつき歓迎♪食べ過ぎ注意(笑) 今回は、手羽中を使用していますが、モモ肉やむね肉でも◎。 ソースを後で絡めれば、まとめて作って冷凍保存も可能です。

材料

手羽中(鶏肉)、塩、コショー、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、清酒、本みりん、小麦粉
野菜たっぷりキーマカレー【冷凍・作り置き】

7.野菜たっぷりキーマカレー【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ほんのり甘い中に食欲そそるスパイシーなカレー味があと引く美味しさ。 子供さんも食べやすいキーマーカレー♪ たくさん作って、小分け冷凍しておくと お弁当にも大活躍!!

材料

サラダ油、玉ねぎ、人参、合い挽き肉、酒、にんにく(すりおろし)、カレー粉・砂糖、ケチャップ・ウスターソース・オイスターソース
味付け冷凍で平日を楽にする♡煮るだけ!放置で完成の肉じゃが♡

8.味付け冷凍で平日を楽にする♡煮るだけ!放置で完成の肉じゃが♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

味付けをして冷凍しておくだけで平日のごはん作りがびっくりするほど楽になります! 解凍したら水を入れて煮るだけ! とっても簡単なので時間が有る時に作り置きしておくと、ごはん作りがめんどくさい日にとても便利です! 機会がありましたらぜひお試し下さいね!

材料

豚バラ肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、白だし、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 宮崎佑子
    宮崎佑子

    2019/03/30 01:12

    じゃがいもも冷凍して大丈夫ですか?
小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】

9.小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お子様も食べやすい♪小松菜とえのきを使った旨味ましまし栄養満点副菜♡ 作り方は、とーっても簡単で、耐熱容器に小松菜とえのき・ちりめんじゃこを重ね、調味料をまわしかけてレンジで5分チン♪あとは、かつお節を加えて混ぜ合わせるだけ! たったこれだけだけど、ちりめんじゃことかつお節の旨味で青菜がモリモリ食べられますよ〜( ´艸`)

材料

小松菜、えのきだけ、ちりめんじゃこ、かつお節、しょうゆ、みりん、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(10件)
  • 349549
    349549

    2024/04/20 13:54

    簡単ですね。 ごまとすこーし和風だしを出しました。 小松菜はゆでて、エノキとじゃこを調味料とともにレンジで2分ほどかけました。 また作ります。 冷やして梅干しや酢などでアレンジしてもよいかもですね。
    349549の作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
  • ふるーる
    ふるーる

    2024/03/13 17:16

    簡単なので何度も作っています! ちりめんじゃこ無しで、すりごまを加えてみました! なんとなくレンジではなく、鍋で調理してますが次はレンジにも挑戦してみます笑
    ふるーるの作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
  • ちゅ
    ちゅ

    2025/03/20 16:24

    簡単ですぐできる、且つ冷凍保存もできるので一人暮らしにはもってこいでした! また作りたいと思います!
    ちゅの作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
えのきの照り焼き・ひと口ハンバーグ

10.えのきの照り焼き・ひと口ハンバーグ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今日はかさ増しでえのきを使って 照り焼きハンバーグを作ります(^。^) 子ども達でも食べやすい大きさの ひと口大のハンバーグです! 4人分で作りますが、 作りおきで焼く直前で冷凍をして 次回はバーベキューソースなどで お弁当のおかずなどでも、良いかも! (冷凍保存であれば、1ヶ月以内に調理してください。)

材料

えのき、合挽き肉、長ねぎのみじん切り、卵、酒、小麦粉、塩・こしょう、とろみあん用、しょうゆ、みりん、水、生姜チューブ、水、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 104984
    104984

    2021/11/20 11:35

    水がBで2回入っていますが計大さじ7を入れればいいですか?
  • REI
    REI

    2018/03/24 10:23

    おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵)昨夜の夕食に作りました😆4月から高校生になる長男が、美味しい!お弁当🍱にもいれて!と😋 えのき茸でかさましされてることには、まったく気づいていないようでした。
    REIの作ってみた!投稿(えのきの照り焼き・ひと口ハンバーグ)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告