お子様も食べやすい♪小松菜とえのきを使った旨味ましまし栄養満点副菜♡ 作り方は、とーっても簡単で、耐熱容器に小松菜とえのき・ちりめんじゃこを重ね、調味料をまわしかけてレンジで5分チン♪あとは、かつお節を加えて混ぜ合わせるだけ! たったこれだけだけど、ちりめんじゃことかつお節の旨味で青菜がモリモリ食べられますよ〜( ´艸`)
耐熱容器に小松菜→えのきだけ→ちりめんじゃこの順に重ね、A しょうゆ、みりん、ごま油各小さじ2、砂糖小さじ1/2を回しかける。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約5分加熱する。
かつお節を加えて、よく混ぜ合わせたら完成! 粗熱が取れるまで置いてから、お召し上がりください♪
【ポイント】 ⚫︎ちりめんじゃこは、しらすでも代用可能です。 ⚫︎小さなお子様が食べやすいよう、ごま油と砂糖で苦味を抑えております。カロリーが気になる方、糖質制限をされている方で、多少の苦味はどんとこい!って方は、減らしたり省いたりしてもOKです。 ⚫︎すぐに食べてもOKですが、粗熱が取れるまで置いておくと味がよく馴染み、より美味しくなります♪
⚫︎電子レンジ500wの方は、6分。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、4分。 ⚫︎レンジが苦手な方は、耐熱容器に入れるのと同じ容量でお鍋(またはフライパン)に重ね、蓋をして中火にかけ、全体がしんなりするまで蒸し焼きに(約3〜5分)。火を止めてかつお節を加えたら完成です♪ ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日。冷凍庫で30日です。
レシピID:368050
更新日:2018/11/04
投稿日:2018/11/04
広告
広告
2025/03/20 16:24
2024/04/20 13:54
2024/03/13 17:16
2024/02/05 21:07
2024/01/22 13:19
広告
広告
広告