生野菜が最高に美味しい夏にぴったりのさっぱり南蛮漬け♡ むね肉使用なので、節約の強い味方です(^^)/ 南蛮漬けがあまり好きじゃない彼もこれなら鶏肉なので喜んで食べてくれます♪ むね肉はブライン液に漬けているので、パサつかずしっとりとおいしいですよ☆ 是非、お試しください♡
鶏むね肉はフォークで数か所穴を開け、一口大の削ぎ切りにする。 ポリ袋やフリーザーバックにブライン液A 水200ml、塩小さじ2弱、砂糖小さじ3とむね肉を加えて冷蔵庫で15分置く。 ※ブライン液 https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/382329
器にB 酢・砂糖・めんつゆ(2倍濃縮)各大さじ3、醤油大さじ1を加えよく混ぜ、2の野菜を浸す。 冷蔵庫に入れ南蛮酢を冷ましておく。
鶏むね肉をざるにあげ、水気を切る。 キッチンペーパーで水気をしっかりとふき取る。 塩胡椒を振り、片栗粉をまぶす。
フライパンにサラダ油を熱し、むね肉を揚げ焼きにする。
油を切り、南蛮酢をかける。
◆生野菜が苦手な方は、野菜を切ったと後ボウルに入れ600Wで1分ほど加熱してから南蛮酢に浸してもOKです◎ ◆むね肉をブライン液に漬けた後はしっかりと水気をふき取って下さい。(揚げ焼きにするときに油跳ねを抑えるため)
レシピID:394664
更新日:2020/07/08
投稿日:2020/07/08
2025/01/26 09:43
2024/10/13 02:08
2024/10/04 19:49
2024/09/13 09:29
2024/09/06 20:42