レシピサイトNadia
汁物

『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

味付けは、サテトムとナンプラーだけで、パパッと味が決まり、異国の食べ物に大変身です! サテトムに、最近、激ハマりしており、コレを思いつきました。 我ながら、いいレシピです(笑) 美味し過ぎて、2人分なのに、1人で完食! 絶対作って欲しい、激ウマスープ。

材料2人分

  • A
    鶏ひき肉
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    味噌
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • A
    すり下ろし生姜
    小さじ1/2
  • A
    塩胡椒
    少々
  • 400ml
  • 豆乳
    300ml
  • サテトム
    大さじ2
  • ナンプラー
    大さじ1
  • ぶなしめじ
    1/2パック(100g)
  • 豆もやし
    1/3袋(80g程度)
  • パクチー
    あれば適量(なくてもOK)

作り方

  • 下準備
    ぶなしめじは、ぶなしめじ(石づきを取り割いておく。パクチーは、刻んでおく。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの下準備
  • 1

    A 鶏ひき肉100g、片栗粉大さじ1、醤油小さじ1、酒小さじ1、味噌小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、すり下ろし生姜小さじ1/2、塩胡椒少々をボウルに入れ、混ぜておく。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程1
  • 2

    フライパンに、水を入れ沸騰させ、A 鶏ひき肉100g、片栗粉大さじ1、醤油小さじ1、酒小さじ1、味噌小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、すり下ろし生姜小さじ1/2、塩胡椒少々をスプーンで丸めながら、入れていく。 ※理想は、肉団子6個。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程2
  • 3

    肉団子に火が通ったら、サテトムを入れ、よく混ぜる。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程3
  • 4

    ぶなしめじを入れる。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程4
  • 5

    豆乳を入れる。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程5
  • 6

    再沸騰したら、ナンプラーを入れて、味を整える

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程6
  • 7

    豆もやしを入れて30秒したら、火を消す。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程7
  • 8

    器に肉団子スープを盛り付け、お好みで、パクチーを添える。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程8
  • 9

    『サテトム』は、こちらを使っています。

    『サテトム』de簡単★エスニック肉団子スープの工程9

ポイント

肉団子のみ、しっかり煮ますが、あとはサッと煮る程度で、煮過ぎないようにしてください。 特に豆もやしは、食感が残る程度にしたいので、30秒以上煮込まないように!

作ってみた!

質問