レシピサイトNadia
デザート

焼きプリン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間、冷やし時間を除く

材料3つでできる簡単おやつ。卵感がたっぷりのなめらかなプリンです。お子さんが大好きなプリンは、大きく作って、パーティーに、小さく作って毎日のおやつに。

材料6人分(直径15cmの丸型(ボダムのホットポットM使用))

  • A
    グラニュー糖
    80g
  • A
    大さじ2
  • B
    5個
  • B
    グラニュー糖
    80g
  • B
    バニラエッセンス
    2振り
  • 牛乳
    500cc

作り方

  • 下準備
    オーブンを140度に余熱する。 お湯を沸かす。 牛乳は人肌に温める。

  • 1

    カラメルソースを作る。 鍋にA グラニュー糖80g、水大さじ2を入れ強火にかける。(途中でかき混ぜない) ブクブクして濃い茶色になれば、水大さじ2(分量外)を加える。(飛び散るので注意) 型に流し入れる。

  • 2

    ボウルにB 卵5個、グラニュー糖80g、バニラエッセンス2振りを入れ泡だて器で混ぜ合わせる。 牛乳を加え、なめらかに混ぜ合わせる。 ザルなどで濾しながら静かに型に流し入れる。

  • 3

    オーブンの天板または、バットに湯を張り、プリン型を置き、140度で40分〜45分焼く。 竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。

    焼きプリンの工程3
  • 4

    型の周囲にナイフを沿わせて一周し、皿をかぶせ、ひっくり返してプリンを型から出す。

    焼きプリンの工程4

ポイント

小さく作る場合は約6個分、加熱時間は20分〜です。カラメルソースはしっかりと濃い茶色に焦がしてください。色が薄いと出来上がりが甘ったるくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • 1203736
    1203736

    2024/11/23 21:59

    カラメルはグッと堪えて茶色になるまで待ったお陰でほろ苦で色もキレイに仕上がりました^ ^とっても美味しかったです! アイスを添えてカフェ気分で頂きました
    1203736の作ってみた!投稿(焼きプリン)
  • 1016865
    1016865

    2023/11/15 11:09

    初めて作りましたが、思っていたよりも簡単においしく作れました。 味見の段階では、ちょっと甘すぎるかと思いましたが、苦めのカラメルがかかった状態で食べるとちょうどよく、おいしかったです。 大きな丸ごとプリンで子供に大好評でした。
  • 661375
    661375

    2021/12/27 04:45

    60分オーブンに入れてるんですがまだ固まりません。
  • 430957
    430957

    2021/03/03 10:59

    パウンド型でも大丈夫でしょうか?
  • りょく
    りょく

    2021/02/08 13:19

    配合も覚えやすくて、作りやすかったです! 固めプリンが好きなので、美味しくてスキです♪
    りょくの作ってみた!投稿(焼きプリン)

質問

  • 1081221
    1081221

    2025/01/23

    140度で45分、加熱しましたが固まりません、どうしたらいいですか?
    • 北島真澄Artist
      北島真澄

      2025/01/23

      作ってくださってありがとうございます! 卵液や湯煎の温度が低い、またはオーブンが弱いことが考えられます。オーブンを開けると温度が下がってしまうので、時間を延ばす、または最初の設定温度を160度くらいにあげてみてください。成功しますように、、!
北島真澄
  • Artist

北島真澄

野菜料理家

  • 野菜ソムリエプロ

広告

広告