レシピサイトNadia
主食

炊飯器で簡単♪シンプルな七草粥

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く

炊飯器のタイマーをセットして、七草を茹でておけば、朝すぐに炊きたてのおかゆが頂けます。

材料4人分(米1合分)

  • 1合
  • 1000cc(1000〜1200cc(ゆるめ))
  • 昆布
    5cm角1枚(なくてもよい)
  • 小さじ1
  • 七草セット
    1パック

作り方

  • 1

    七草セットの葉はサッと塩茹でして水にとり、水分を絞って刻んでおく。 大根とカブは薄切りにしておく。

  • 2

    炊飯器に洗った米と水、昆布、塩、刻んだ大根とカブを入れおかゆモードのスイッチを入れる。(炊飯器におかゆの線があればそれに水量を合わせる) 朝に食べる場合はタイマーをかける。

  • 3

    炊き上がったら、昆布を取り出して刻んだ七草を混ぜ合わせる。

ポイント

水分量はお好みで調節してください。 写真は1000cc(5分粥)です。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード