レシピサイトNadia

ごちそう続きで疲れたお腹に。具だくさんお粥まとめ

ごちそう続きで疲れたお腹に。具だくさんお粥まとめ
  • 投稿日2020/01/07

  • 更新日2020/01/07

年末年始とごちそう続きで疲れたお腹にぴったりのお粥レシピを集めました。ほっこり優しい卵ベースのものから、中華風のものまでバラエティ豊かにご紹介します。手軽にできるものもあるので、朝ご飯にもおすすめです。

鮭とホタテの中華風粥

1.鮭とホタテの中華風粥

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ホタテと鮭のうま味が効いた中華風のお粥。 ホタテ缶の缶汁ごと使用することでいいお出汁がでます。 お好みで黒酢をかけて召し上がってください。

材料

米、ホタテ缶、塩鮭(切り身・甘口)、しょうが、鶏ガラスープの素、塩、香菜、黒酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/07/08 12:25

    朝食兼昼食に。ローリングストックよりベビーホタテ缶とパックお粥を活用し、ほぐした鮭を入れて作りました♪ホタテ缶や鮭の旨味と生姜入りでとても美味しい中華風粥です☺️🥄今回も検索機能に助かりました😌また作ります🎶美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(鮭とホタテの中華風粥)
おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

2.おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家では風邪の引き始めや喉が痛い時などに作るレシピです♡ 元々は風邪引きさん用に考えたレシピなので大根と生姜がたっぷり入っていて出来るだけとろとろになるまでご飯を混ぜながら煮込みます♡ 風邪引きさんじゃなくても胸肉が入っているお粥なので主食としても美味しく食べれます♡ この前お昼ご飯に食べたら長男と父がおかわりしていました(笑)

材料

ご飯、鶏胸肉、砂糖、干しえび(あれば)、水、生姜、長ねぎ、大根、酒、鶏がらスープの素、塩胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 477814
    477814

    2022/07/24 21:20

    2人分の時のみずはどうしたらいいですか?
  • happy pig
    happy pig

    2022/01/07 09:06

    朝、早速作らせて頂きました。 分量が、4人家族の我が家には多いかな?って思ってけど、足りない心配をした方が良かったくらいにおかわりが止まりませんでした。 雪の降った寒い朝にとっても温まりました。 素敵なレシピをありがとうございました♫
  • チョコ助
    チョコ助

    2021/02/06 19:26

    体調が悪い家族のために作りました。 鶏肉とお野菜が入っていてとっても美味しくできました。 お陰様で食欲もモリモリ出てとても喜んでもらえました。 美味しいレシピありがとうございました。
ぽかぽかあったかたまご粥*

3.ぽかぽかあったかたまご粥*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

体調が悪いときってなんで食べたくなるんだろう お粥 我が家の定番食べやすいたまご粥です 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

材料

ご飯、たまご、水、鶏ガラスープの素、塩、ねぎみじん切り、しょうがチューブ
冷えた身体にほっこり
あったか中華粥

4.冷えた身体にほっこり あったか中華粥

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い季節だけではなく、夏場の冷房や冷たい物を摂りすぎてしまったときにピッタリです。

材料

白飯、鶏のささみ(5mmのそぎ切り)、すりおろししょうが、水、鶏がらスープの素、ごま油、しょうが、ザーサイ、万能ねぎ、ワンタンの皮、ごま油
ささっと簡単で絶品!本格的な中華粥!

5.ささっと簡単で絶品!本格的な中華粥!

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単なのに、本格的な味になります!ささっと作って出したら喜ばれること間違いなし!

材料

炊いてあるお米、水、顆粒中華鶏ガラスープの素、塩、鶏ひき肉、ごま油、豆板醤、オイスターソース、青い菜っ葉、きのこ類、ごま油、塩、みりん、仕上げのラー油
鶏ささみとザーサイの中華粥

6.鶏ささみとザーサイの中華粥

調理時間40

このレシピを書いたArtist

レンジで蒸した鶏ささみと塩気が効いたザーサイをトッピングした中華粥です。 食べごたえがあるので朝食にも◎

材料

米、水、鶏がらスープの素、鶏ささみ、酒、塩、ザーサイ、ねぎの小口切り、白いりごま
10分で超簡単七草粥!鶏むね肉の餅入り中華風七草粥

7.10分で超簡単七草粥!鶏むね肉の餅入り中華風七草粥

調理時間10

このレシピを書いたArtist

10分で超簡単手軽に作る七草粥です♪ 1月7日の朝、1年の無病息災を願って食べる春の若菜が入った七草粥。行事粥にお餅を入れると、かゆ柱と呼ばれ、その家を守る神様が宿ると言われています。 お餅を入れる事で短時間でとろみを出し、食べ応えも満点♡お正月のお餅消費も出来ちゃうすぐれもの! 中華風の味付けで、普通の七草粥は食べない子供も美味しく食べてくれますよ🍀

材料

ご飯、水、鶏がらスープの素、鶏むね肉、料理酒、七草、切り餅、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(5件)
  • あっこ
    あっこ

    2025/01/07 22:12

    鶏肉の旨みが加わって、中華風の七草粥に仕上がり、美味しかったです😊 時短の工夫もされていて、手早くできて、ありがたかったです😍💕
    あっこの作ってみた!投稿(10分で超簡単七草粥!鶏むね肉の餅入り中華風七草粥)
  • こざかな
    こざかな

    2024/01/07 13:12

    作りましたー!美味しかったです♡
    こざかなの作ってみた!投稿(10分で超簡単七草粥!鶏むね肉の餅入り中華風七草粥)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2023/01/07 20:53

    今日作りました😉 上手に作れるかすごく不安でしたが、すっごく美味しかったです♪ 七草関係なく普段にも良いなと思いました。 また作りたいです!! レシピありがとうございました❣️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(10分で超簡単七草粥!鶏むね肉の餅入り中華風七草粥)
からだポカポカ♪スイッチポンの参鶏湯粥

8.からだポカポカ♪スイッチポンの参鶏湯粥

調理時間5(炊く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

スイッチポンで簡単なおかゆ。手羽先を使うことでコクのある鶏ガラの参鶏湯粥に♪ 大根を入れることでジューシーに、そしてカロリーオフにもつながります。セリをトッピングしてさっぱりと!

材料

米、水、しょうゆ、塩、しょうが、大根、セリ、手羽先

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミキチェリー
    ミキチェリー

    2019/01/06 21:55

    はじめまして。このレシピ作ってみたいので、お米1合に手羽先は何本くらいかを教えていただけますか?
ゆず香る七草粥

9.ゆず香る七草粥

調理時間35

このレシピを書いたArtist

柚子の香りで 心も身体も癒される 和のアロマな七草粥 1年の無病息災を願って お正月明けの 胃腸に優しい一品です。

材料

米、水、春の七草、柚子の皮、塩
とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

10.とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

★とろとろに鶏肉と一緒に煮込んだ中華風おかゆです。 鶏肉を解して薬味と一緒にいただきます。 ★薬味は 香菜〈シャンツァイ〉・レッドオニオンのマリネ・お茶漬けあられ〈ぶぶあられ〉・かぶの浅漬け・昆布の佃煮 ニンニクラー油など。

材料

米、もち麦、水、鶏手羽元、かぶ、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 328997
    328997

    2021/09/21 19:43

    食欲がない時お勧めです
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告