注目ワード
お気に入り
(39)
印刷する
埋め込む
メールで送る
柚子の香りで 心も身体も癒される 和のアロマな七草粥 1年の無病息災を願って お正月明けの 胃腸に優しい一品です。
米を洗って厚手の深めの鍋に入れ、水500mlを加えて蓋をして強火にかける。
・沸騰したら弱火にして25分炊く。 ・春の七草は水で洗って別の鍋にお湯を沸かし、塩ん加えてさっと茹で、水にとって絞り、刻んでおく。
蓋を取り、かぶや大根を加えて水100〜150ml足し、弱火で蓋をして4〜5分煮る。
下ゆでして刻んでおいた春の七草と柚子の皮の千切りを散らして少し温めて出来上がりです。
・2度目に足す水の量で5分粥〜3分粥など好みの水分量を加減して下さい。 ・今回、鍋は18cmのstubを使いました。ご飯が炊ける厚手の鍋を使って下さい。
レシピID:370209
更新日:2019/01/07
投稿日:2019/01/07
ふじたかな
料理家・料理ブロガー・調理師
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
広告
2024/01/05
2023/01/06
2022/01/06
2020/01/07