レシピサイトNadia
主食

【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ガッツリなのにカロリーオフ。パパもママももちろんこどもも喜ぶガパオライス風。 ナンプラーやバジルは使わないので気軽にお試しください^^ たっぷりのピーマンもモリモリ食べられます。

材料(大人2人、幼児2人分)

  • 鶏ひき肉
    200g
  • 木綿豆腐
    200g
  • ピーマン
    3個(90g)
  • 赤パプリカ
    1/2個(75g)
  • ごま油
    小さじ1
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • ゆでたまご
    2個

作り方

  • 1

    ピーマンと赤パプリカは粗みじん切りにする。 豆腐は表面の水気を軽く切っておく。

    【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。の工程1
  • 2

    フライパンにごま油とにんにく(すりおろし)を入れて中火にかけ、鶏ひき肉、木綿豆腐を加えて豆腐を崩しながら炒める。

    【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。の工程2
  • 3

    豆腐の水分を飛ばすように3分ほど炒めたらピーマンとパプリカを加えてさらに3分ほど炒める。

    【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。の工程3
  • 4

    野菜がしんなりとしたら、A オイスターソース小さじ2、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を加えて混ぜ合わせ味を調える。お好みでゆでたまごや目玉焼きをのせる。

    【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。の工程4

ポイント

・豆腐は水切り不要です。水分が飛ぶまでしっかりと炒めてください。絹ごし豆腐でも同様に作れますが、加熱時間を長くしてください。 ・ピーマンもしっかりと炒めることで苦みが飛び、食べやすくなります。 ・具材がポロポロとしているので、こどもにはごはんと混ぜて、混ぜごはんにしてあげると食べやすいです。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/12 19:03

    私は、食べ終えてしまったので…雑な盛り付けのうずら卵乗せドライカレーの写真を撮らせてもらった子の リベンジ盛り付けのお豆腐ガパオです😂 「どうぞ!」と言わんばかりなので、写真撮りましたが…お皿の上が騒がしい🤣 子どもと食べるというキャッチコピー通り優しい味わいのヘルシーガパオで、私のお気に入りです😊
    ゆみの作ってみた!投稿(【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。)
  • ゆみ
    ゆみ

    2023/11/23 17:47

    まだ途中ですが…味見したら美味しかったので、写真撮りました😄 あとは、目玉焼き作って、お皿にフリルレタス敷いて、ご飯……盛り付けたら完成✨ 完成したら、絶対に写真を取り忘れて食べちゃうと思う😅
    ゆみの作ってみた!投稿(【お豆腐ガパオライス】子どもと食べるヘルシーガパオ。)

質問