2月3日は、節分ですね。 今年は、キンパを作ろうと思い予行練習してみました。 肉の味付けは、焼肉のたれで簡単に! 1本をがぶっと食べやすい太さにしてみました。
下準備
ほうれん草は、茹でて、水分をよく絞る。
ご飯に、A ごま油小さじ2、塩少々を混ぜる。 巻きすに、ラップを広げ、焼海苔をのせ、ご飯の半量を広げ、中央に①の具材の半量をのせ、手前から巻いていく。 残りの半量も同じように巻く。
②のラップを取り、②を2cm幅に切る。 包丁を塗れ布巾で切るたびに拭いてから切る。 海苔の部分に薄くごま油をハケで塗り、白炒りごまをふろ、器に盛りつける。
たくあん、にんじんの量は、太さにより、多少異なります。 工程③で焼海苔にご飯を広げる時、手前を1cm、奥を2cm位あけてください。 巻くときはしっかりと巻いてください。 巻いた後、ラップをしたまま、5分~置くと、海苔とご飯がなじんで切りやすくなります。
レシピID:430427
更新日:2022/01/31
投稿日:2022/01/31
広告
広告