印刷する
埋め込む
メールで送る
炒め玉ねぎを入れたとろとろ卵をのせると菜の花の苦みもやわらぎ、子どもも食べやすくなります。 少量の醤油を入れるとご飯との相性も良くなります。
菜の花は1.5cmの長さ(茎が太いようだったら縦半分に切る)、ベーコンは短冊切り、玉ねぎはみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れて熱し、ベーコンを炒める。菜の花を入れて塩、胡椒少々(分量外)を振り、中弱火で火が通るまで炒める。
醤油を回しかけ、火を止める。ご飯を器に盛り、上にのせる。
フライパンを軽く拭き、残りのオリーブオイル大さじ1/2を入れ、中火で玉ねぎを炒める。透き通ってきたら溶き卵を入れ、塩、胡椒を振り、半熟になったら3にのせる。
菜の花は柔らかくなるまで炒めてください。
レシピID:148227
更新日:2017/03/26
投稿日:2017/03/26
広告
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
2025/02/09
2025/02/02
2024/12/17
2024/11/20