レシピサイトNadia
デザート

【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

レンジで作る、片栗粉を使ったわらび餅風おやつです。 簡単なので、お子さんと作るのもおすすめです。

材料4人分

  • 片栗粉
    大さじ5
  • 黒みつ
    大さじ3
  • きなこ
    適量

作り方

  • 1

    耐熱ボウルに黒みつ、片栗粉を入れて泡立て器で混ぜ、水200cc加えてよく混ぜたらふんわりとラップをして、電子レンジ600W1分半加熱し、よく混ぜる。

    【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅の工程1
  • 2

    再びラップをして30秒加熱し、よく混ぜる。この作業をあと1回繰り返す。だんだんと固くなってくる。

    【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅の工程2
  • 3

    全体的にもっちりとなったらラップをピタッとかぶせ粗熱を取る

    【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅の工程3
  • 4

    平らなバットに移すか、ボウルを氷水に当て、上に保冷剤(または氷を入れたビニール袋)などを置くとより早く粗熱が取れます。

    【材料3つ・レンジで簡単】もっちり黒みつわらび餅の工程4
  • 5

    冷蔵庫で30分冷やし、器に盛り、きなこを振りかける。

  • 6

    冷やした後、スプーンで一口分ずつ取り、きなこにまぶしても、バットで冷ました後、包丁などで四角く切り分け、きなこをまぶしても◯です。

ポイント

・電子レンジから取り出すときはやけどに注意してください。 ・加熱後はすぐ混ぜるようにします。 ・混ぜる作業はぜひお子さんのお手伝いにも。だんだんと変わってくる様子も一緒に楽しんでくださいね。3回目の加熱後は力が要るので、大人も一緒に混ぜると良いと思います。 ・一日経つと食感が失われるので、冷えたら早めに食べきってくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問