レシピサイトNadia
主菜

子ども喜ぶ!手羽中の甘辛焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

子どもたちにリクエストされることが多い、手羽中の甘辛焼きです。手羽中は手羽元より火が通りやすく、幼児さんでも食べやすい大きさでおすすめです。

材料4人分

  • 手羽中
    400g
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1(チューブでOK)
  • 薄力粉
    大さじ1 1/2
  • 大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ1 1/2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    はちみつ
    大さじ1

作り方

  • 1

    ビニール袋に鶏手羽中、A 酒大さじ1、醤油小さじ2、おろしにんにく小さじ1を入れて揉み込む。室温なら10〜15分、それ以上なら冷蔵庫に置く。小さなボウルにB 醤油大さじ1 1/2、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1を混ぜておく。

  • 2

    鶏手羽中の水気を切り、薄力粉をまぶす。

  • 3

    フライパンに油を入れて中火で熱し、2の肉の皮を下にして焼く。こんがりと焼き色がついたら時々返しながら中まで火が通るように焼く。

  • 4

    ペーパータオルで油を拭き取り、1のB 醤油大さじ1 1/2、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1を回しかけて絡め、汁気がなくなったら火を止める。

ポイント

・手羽中に絡める粉は好みですが、片栗粉はベタッと重たくなるので、薄力粉がおすすめです。 ・タレを絡める前にペーパーでしっかり油を拭き取るとしっかりタレが絡みます。 ・好みで大人は粗挽き黒胡椒や、七味、一味を振りかけても美味しいです。 ・味は濃い目ですので、お子さんなど塩分が気になるときは醤油を減らしてください。 ・ビニール袋に入れて揉み込む作業はお子さんのお手伝いにもおすすめです♪ タレの調味料を混ぜる作業も頑張って混ぜてくれますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告