レシピサイトNadia
主菜

5分!韓国風かつおのたたき・子どもがグッと食べるようになる♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

大人にとってはおいしい、と思うものも子どもだと反応が違うことがありますよね。お刺身が好き、という子も、かつおだと特有の風味だったり、たたきの場合は特に苦みを感じたりなどで、反応がイマイチ・・・ということもあります。 ごま油を加えることでより苦手に感じる部分をカバーし、子どもも食べやすくなります♪ こどもの日、端午の節句に、旬の時期が重なるかつお(初鰹)のメニューはいかがでしょうか。かつおは「勝男」にも通じるので縁起物とされています。

材料3人分(3〜4人分)

  • かつおのたたき
    200g
  • A
    すりごま
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/4〜1/2(チューブで可)

作り方

  • 1

    かつおのたたきは5mm厚さに切る。

  • 2

    ボウルにA すりごま大さじ1/2、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、おろしにんにく小さじ1/4〜1/2を入れて混ぜる。

    5分!韓国風かつおのたたき・子どもがグッと食べるようになる♪の工程2
  • 3

    かつおのたたきを加えて和える

    5分!韓国風かつおのたたき・子どもがグッと食べるようになる♪の工程3

ポイント

・時間が経つと色が黒っぽくなるので、食べる直前に和えるのがおすすめです。 ・辛いものがお好きな方はお子さんと食べる場合は取り分けた後に、大人分をコチュジャンを加えて和えるか、添えて食べるときにつけながら食べるとよりおいしく食べられます。 ・この食べ方でマグロの赤身もおすすめです♪ < 子どもの食育ポイント > 魚も旬があり、今が一番おいしい時期なんだよ!とお話してみてくださいね。 しっかりとタンパク質が摂れて鉄分も豊富なかつおは、スポーツキッズに特におすすめです。カルシウムが摂れるごまも炒りごまより、すりごまの方が吸収しやすく風味もアップするので、すりごまを使ってみてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • たそ
    たそ

    2023/06/28 19:34

    すごく美味しかったです! いつもカツオのたたきをそのまま食べてたのですが、こうやってアレンジして食べるのも良い♪ 丼にしても美味しそう! #Nadiaで作ってみた!
    たその作ってみた!投稿(5分!韓国風かつおのたたき・子どもがグッと食べるようになる♪)

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告