レシピサイトNadia
主菜

【中華風炒り豆腐】栄養バッチリ◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

「炒り豆腐」のイメージからすると豆腐が大きいのですが、食べごたえも出るので、大きめにしています。もちろん小さくしてもOKです。 ニラやえのきだけは小さなお子さんには噛み切りにくい食材なのでお子さんの年齢により、長さを調整してくださいね。

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1/2丁(175g)
  • 豚こま肉
    80g
  • ニラ
    1/2束(50g)
  • 人参
    20g
  • えのきだけ
    50g
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 少々
  • 胡椒
    少々

作り方

  • 1

    バットにペーパータオルを2枚重ねて敷き、木綿豆腐 を手で食べやすい大きさにちぎって上に乗せ、10分ほど置く。豆腐の形が崩れない程度にぎゅっと絞っておく。

    【中華風炒り豆腐】栄養バッチリ◎の工程1
  • 2

    ニラは3cm長さ、人参は細切り、えのきだけは根元を落とし、3等分に切る。豚こま肉は大きいようだったら小さめに切る。A 酒小さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、醤油小さじ1/2を小さなボウルに混ぜておく。

    【中華風炒り豆腐】栄養バッチリ◎の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れ、塩、胡椒を振って炒める。大体火が通ってきたら1の豆腐を入れる。焼き目が付くように時々動かす程度に炒める。

    【中華風炒り豆腐】栄養バッチリ◎の工程3
  • 4

    豆腐全体に焼き色がついたら、人参、えのきだけを入れて炒める。火が通ったらA 酒小さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、醤油小さじ1/2を回しかけ、ニラを加えさっと炒める。

    【中華風炒り豆腐】栄養バッチリ◎の工程4

ポイント

・豆腐はお好みの大きさにしてください。あらかじめちぎって置いておくことで、水気が出やすくなります。 < 子どもの食育ポイント > ・豆腐をちぎる作業はお子さんのお手伝いにおすすめです。やわらかいものを持ってちぎる、という作業は指先の力加減の調節が必要な作業。指先の感覚を豊かにします。

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告