畑の肉と言われる豆腐に、緑黄色野菜やミネラルたっぷり食材を加えた炒り豆腐です。 これ一つで6品目もとれるので栄養たっぷり! 成長期のお子様から更年期世代の方にもうれしい優秀おかず。 ダイエット中の方にもおすすめです♪ 切り干し大根も入ってるので水っぽさもなく、お弁当おかずにしてもOK! 冷蔵で4日ほど日持ちします。
切り干し大根は10分程水で戻し、水気を絞って4cm程度の長さに切る。芽ひじきは耐熱ボウルに入れ、水100ml(分量外)を加え、ラップなしで600Wの電子レンジで1分加熱、2分放置してからザルにあけて水気を切る。 ちくわは薄い輪切りにする。小松菜は2cmに切って茎と葉に分ける。にんじんは3〜4cmのせん切りにする。
木綿豆腐をフライパンに入れて中火にかけ、木べらで切るように崩していく。1〜1.5cm角程度の大きさになったら切るのを止めて水分を飛ばす。
豆腐を片側に寄せ、空いたところにサラダ油を加え、ひじきを入れて炒める。豆腐と混ぜ合わせ、切り干し大根を加えて混ぜる。にんじん、ちくわ、小松菜の茎を順に加え、塩をふり、しんなりするまで炒める。
小松菜の葉を加えたら、A 酒、みりん、砂糖各大さじ1を加えて混ぜ、1分ほど遅れて醤油を加え、汁気が少なくなるまで炒め合わせる。
*豆腐を崩す際は木べらで混ぜるのではなく、木べらを立てて切るようにご使用ください。
レシピID:488382
更新日:2024/08/16
投稿日:2024/08/16
2024/09/15 17:24
2024/09/08 16:33
2024/08/19 23:16
2024/08/16
2024/08/16
広告
広告