レシピサイトNadia
デザート

【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつ

お気に入り

(88)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

親子で作れる、簡単クッキーです。食物繊維、鉄分が摂れるおやつです。全粒粉でつくるとさらに食物繊維と鉄分もプラスになる上によりさっくりと、こんがりな焼き色なります。

材料4人分(8枚分)

  • はちみつ
    30g
  • 30g
  • オートミール
    70g
  • 全粒粉
    50g(薄力粉でもOK)
  • ひとつまみ
  • レーズン
    20g

作り方

  • 下準備
    オーブンを180℃に予熱する。

  • 1

    レーズンは耐熱の器に入れ、かぶるくらいの水を入れてラップをせず、電子レンジ600W1分〜1分20秒加熱する。水気を切り、ペーパータオルで水気を拭き取る。

    【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつの工程1
  • 2

    ボウルにはちみつと油を入れてゴムベラで混ぜる。(ある程度混ざれば良い)

    【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつの工程2
  • 3

    2のボウルにオートミール、全粒粉、塩、レーズンを入れてゴムベラで混ぜる。

    【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつの工程3
  • 4

    天板にクッキングシートを敷いて8等分に分け、6〜7cmの丸型に成形する。

    【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつの工程4
  • 5

    予熱したオーブンで15分焼く。天板にのせたまま冷ます。

    【レーズンオートミールクッキー】簡単・親子で作れるおやつの工程5

ポイント

・レーズンはそのまま入れて焼くと焦げて苦みが出やすくなるので、一度柔らかく戻してから入れます。熱湯に1〜2分浸して戻す方法でも可能です。あまり長く漬けすぎると味が抜けてしまうので短時間にしてくださいね。 ・ 成形するときは手にくっつくので、ゴムベラを使うと作りやすくなります。(手に油を塗って押し付けるようにならしてもOKです) ・甘さ控えめです。少し甘さがあった方がお好みの方ははちみつを40gにしてください。 ・レーズンを増やすと崩れやすくなりますので分量の量がおすすめです。 < 子どもの食育ポイント > ・簡単なのでお子さんとのお菓子づくりに。計量も数や量の感覚を身につけたりなど、楽しく数字に親しむことができ、数字の勉強に繋がりますので、1〜2個の材料の計量をしてもらうのもおすすめです。

作ってみた!

質問