レシピサイトNadia
  • 公開日2017/06/23
  • 更新日2017/06/23

ハーブが決め手!簡単だけど本格的な自家製「ケチャップ」と「マヨネーズ」

「ケチャップ」と「マヨネーズ」は市販のものを使うことが多いかもしれませんが、実は自宅でも簡単に作れるんですよ! しかも、ハーブを加えれば、本格的で深い味わいに仕上がります。こうしたアレンジを楽しめるのも自家製だからこそ。手作りなので身体に優しいのも嬉しいですね。それではハーブが決め手の手作りケチャップ&マヨネーズを紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

42

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ハーブが決め手!簡単だけど本格的な自家製「ケチャップ」と「マヨネーズ」

 

ハーブを使って自家製ならではのケチャップ&マヨネーズを楽しもう

ケチャップやマヨネーズは、自宅でも簡単に作れる調味料です。手作りしたものは身体にも優しいですし、ハーブを使うことで味に深みが増し、ぐんと美味しくなります。これを料理に使えば、自宅でも簡単に本格的な料理を楽しめるのでおすすめですよ。

 

ハーブ入りケチャップとマヨネーズの作り方

 

バジル香るトマトケチャップの作りかた

まずは、身体にも優しい万能調味料「食べられるトマトケチャップ」。これがキッチンにあれば、料理の幅がぐんと広がります。仕上げに使えばそれだけで本格的な味わいになるので、料理を作る手間も減らせます。

【材料】

A アンチョビ 1枚
A 油 大さじ1
B カットトマト 388g
B 赤ワイン 25cc
C しょうゆ 小さじ1
C 粉チーズ 小さじ1
C コンソメ 小さじ1
C 砂糖 大さじ1
バジルの葉 5枚

【作り方】

1.フライパンに【A】を入れ、中火で加熱します。アンチョビの香りが感じられたら【B】を入れて一煮立ちさせます。

2.次に【C】を入れて煮詰め、バジルの葉をちぎって入れて、よくなじませて完成です。

焦げ付かないように混ぜながら煮詰めてください。水気をあまり感じないくらいになれば煮詰まっているサインです。強火で作ると、トマトがはねるので中火で調理しましょう。

 

バジルマヨネーズとディルマヨネーズの作り方

手作りするとクリーミーですごく美味しいマヨネーズができます。そこにハーブが加われば美味しさは更に深まり本格的な味わいに! 今回は2種類のハーブを使用したマヨネーズの作り方を紹介します。

【材料】

 

A 卵黄 1個
A 酢 大さじ1
A 砂糖 小さじ1
A 塩 小さじ1
油 1/2カップ
B バジル 3枚
B 粉チーズ 大さじ1
B にんにく(おろし) 小さじ1/8
B こしょう 少々
C ディル 4本(約2g)
C こしょう 少々

【作り方】

1.ボールに【A】を入れミキサー(またはホイッパー)で混ぜながら、少しずつ油を入れます。

2.最初は水っぽいですが根気よく混ぜてください。

3.全体的に重みが感じられるようになると、表面に筋がくっきり入るようになります。この状態になればOK(ミキサー使用では、3分ほどで筋が確認できます)。ここに【B】を混ぜて「バジルマヨネーズ」の完成です。

※「ディルマヨネーズ」の場合は、工程1~3までは同様に、材料【B】のかわりに【C】を入れて作ってください。

ポイントはよく混ぜる事です。ハーブは「バジル」と「ディル」がマヨネーズによく合います。ディルに比べてパンチの少ないバジルを使うときは、ニンニクを一緒に入れる事でさらに風味よく仕上がりますよ。

 

手間入らずなのに本格的!ハーブ調味料のアレンジレシピ

すでに深みとコクが感じられるハーブ入りの手作りケチャップとマヨネーズ。これを料理にプラスするだけで、本格的な仕上がりに! 焼いただけの鶏肉にハーブケチャップを添えたり、ハーブマヨネーズを塗って焼くだけでもOK♪ ぜひいろいろな料理に活用ください。

 

ハーブケチャップで手軽に話題のオープンサンド

朝の忙しい時間でも、このオープンサンドなら簡単に作れます。見た目もおしゃれなので、急に友人と自宅でランチ、というシチュエーションでも大活躍!

【材料(1人分)】

バジル香るトマトケチャップ 大さじ2
卵 1個
油 大さじ1
ルッコラ 適量
ブラックペッパー 少々
食パン 1枚

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/25110/recipe/168904

 

バジル香るトマトケチャップで食べるペンネ

時間短縮レシピです。しっかりと味がついているハーブケチャップだからできる一品です。ペンネを茹でたら、湯きりしてケチャップと和えるだけ。もちろん普通のパスタでも美味しく作れます。

【材料(1人分)】

ペンネ 80g
バジル香るトマトケチャップ 大さじ3

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/25110/recipe/168925

 

添えるだけで美味しい野菜スティック

クリーミーなマヨネーズを新鮮野菜に添えて前菜として出せば、パッと目を引く一品に。温野菜にもオススメです。

【材料】

手作りバジルマヨネーズ 大さじ3
A 紫キャベツ 適量
A トマト 3切れ
A きゅうり 1/2本
A セロリ 1/8本

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/25110/recipe/168926

 

ディルマヨネーズで本格的なシュリンプに

香りの強いディルは魚介類の臭みとりに最適です。シュリンプに添えればレストランで味わうような本格的なディップになります。

【材料】

手作りディルマヨネーズ 大さじ3
茹でたエビ 3個
オリーブ 3個
ブラックッペッパー 少々

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/25110/recipe/168929

 

料理の仕上がりに差がつく!万能手作り調味料!

いかかでしたか? アレンジレシピは2品ずつの紹介でしたが、気軽にいろんな料理にハーブ入りケチャップ&マヨネーズを使ってみてください。

たとえば、ケチャップはピザや揚げたポテトに、マヨネーズはポテトサラダや魚のオーブン焼きなど。料理の仕上がりがグッとよくなりますよ!

手作りなので、余計なものは一切入っておらず、体に優しいのもおすすめポイントです。ぜひお試しください!

 

こちらも合わせてご覧ください!
簡単!便利!ベランダハーブの育て方&レシピ
ヘルシーマヨを手作りしよう!豆乳、アボカド、豆腐を使ったマヨネーズレシピ
万能調味料の決定版!「めんつゆ」を手作りしよう!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

42

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告