レシピサイトNadia
  • 公開日2016/05/19
  • 更新日2016/05/19

ヘルシーマヨを手作りしよう!豆乳、アボカド、豆腐を使ったマヨネーズレシピ

ブレンダーさえあれば意外とお手軽な「自家製マヨネーズ」に挑戦して、自分好みの味や食感を追求してみませんか? 卵や油を使わないレシピもあるので、ダイエット中でマヨネーズの使用を控えている人にもぴったり。ぜひチェックしてみて!

このコラムをお気に入りに保存

32

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ヘルシーマヨを手作りしよう!豆乳、アボカド、豆腐を使ったマヨネーズレシピ

 

まずはベーシックに。卵黄たっぷりの濃厚マヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/126740

基本的なマヨネーズの材料は、卵黄とお酢と油。このレシピでは米酢、米油を使用していますが、酢や油の種類によって香りや味わい、食感が変わるので、いろいろ試してみるのも面白そう! 余った卵白は冷蔵庫で保存しておいてメレンゲクッキーなどに使えますよ。

材料(作りやすい分量)
卵黄 2個
A 酢* 20g(大さじ1・1/3)
  白ワイン 大さじ1/2
  砂糖 小さじ1/2
  塩 ふたつまみ
油* 100ml
塩、こしょう 各少々

くわしいレシピはこちら
●『卵たっぷり自家製マヨネーズ』
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/126740

 

ヘルシー志向にうれしい、ココナッツオイルのマヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/119516

万能オイルとして愛されるココナッツオイルも、風味豊かなマヨネーズに。オイルを加える時は、空気を入れるように少しずつ加えましょう。色が白っぽくなり、ある程度の固さが出てきたら出来上がり! ココナッツオイルは固まりやすいので、半量をオリーブオイルにするという手も。

材料(作りやすい分量)
A 卵黄 1個
  からし 小さじ1/4
  塩 小さじ1/4
  酢 大さじ1
ココナッツオイル 大さじ4~

くわしいレシピはこちら
●『【ココナッツオイル】マヨネーズ』

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/119516

 

ぷるんとした食感が◎!無調整豆乳でつくるマヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/115712

卵黄の代わりに無調整豆乳を使うので、卵が苦手な人にうれしいレシピ。豆乳とお酢がしっかり混ざり合うよう、少しずつお酢を足していくのがポイントです。ゼラチンのプルプル感がサラダにもよくからんで、ボリュームのある葉物野菜でもたくさん食べられそう!

材料(作りやすい分量)
豆乳(無調整) 150ml
酢(米酢がおすすめ) 50ml
油 50ml
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1・1/2
A ゼラチン(粉) 小さじ1
  水 大さじ2

くわしいレシピはこちら
●『豆乳マヨネーズ』
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/115712

 

オイルなしでもOK!味噌と豆腐で作るマヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/10668/recipe/137615

発酵食品として注目度の高い、ヘルシーなお味噌を使ったマヨネーズ風ソース。塩以外の材料をブレンダーにかけてなめらかにすればほぼ完成! 最後に、少量の塩で味を調整します。カロリーが気になる場合は、オリーブオイルを使わなくてもOK。水っぽくならないよう、木綿豆腐は軽く水切りを。

材料(2〜3人分) 木綿豆腐 300g
味噌 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1と1/2
マスタード 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
塩 少々

くわしいレシピはこちら
●『豆腐マヨネーズ』
https://oceans-nadia.com/user/10668/recipe/137615

 

アボカドとマスタードで作る、爽やかグリーンのマヨネーズ

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/127895

「森のバター」と呼ばれる栄養価の高いアボカドに、お酢とマスタードを加えてマヨネーズに! 酢の量はディップにするなら大さじ2、サラダにかけるソースにするなら大さじ3と、仕上がりの固さに合わせて調整して。トルティーヤチップスはもちろん、ニンジンなどのスティック野菜にもよく合いますよ。

材料(作りやすい分量)
アボカド 1個(150g)
酢 大さじ2~3
ディジョンマスタード 小さじ2
塩・こしょう 適量

くわしいレシピはこちら
●『【卵・油不使用】アボカドマヨネーズ』
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/127895

お手軽サラダの定番「キャベツの千切りにマヨネーズ」も、自家製マヨネーズにするだけでぐっと手をかけた感じが演出できますよ。いろんなマヨネーズ作りに挑戦して、オリジナルのマヨレシピを完成させてみては?

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

32

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「豆腐」の基礎

「アボカド」の基礎