レシピサイトNadia
主食

【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

\超かんたん♡すぐ作れるビビンバ🍚🥢/ ☑️ワンパンで完成! ☑️味付け簡単! ☑️肉そぼろもナムルもまとめて調理! 夏休みランチにおすすめ💡 肉そぼろもナムルも別々に作らない フライパン一つでぱぱっと作れる手間なし ビビンバです🇰🇷 味付けは焼肉のたれで簡単に! 栄養たっぷりで大人も子供ももりもり 進みます(๑´ڡ`๑) 辛くないので、大人の方はコチュジャンを つけてどうぞ🙌

材料3人分

  • 豚ひき肉
    200g
  • もやし
    100g
  • にんじん
    80g
  • ニラ
    1/2束(50g)
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    焼肉のたれ
    大さじ3〜4
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • ご飯
    適量
  • 卵黄
    3個
  • コチュジャン、白いりごま
    各適量

作り方

  • 1

    にんじんは細切りに、ニラは4cm長さに切る。

    【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れて豚ひき肉を軽く炒める。にんじんも加えて炒め、大体火が通ったらもやしを加える。

    【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!の工程2
  • 3

    全体に火が通ったらニラとA 焼肉のたれ大さじ3〜4、塩、こしょう各少々を加えて炒める。ご飯を盛った器にのせて卵黄、コチュジャン、白いりごまをトッピングする。

    【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!の工程3

ポイント

▷子供はコチュジャンなしで。 (コチュジャンなしの場合は、塩を少し強めに入れて味の調整をして下さい) ▷お好みでキムチをつけても◎

作ってみた!

  • tomo&hiro
    tomo&hiro

    2025/01/16 20:12

    材料さえあればすぐ作れるし、お野菜もたくさん食べられ、大満足のレシピでした(^^) お野菜が苦手な子供も、おいしー!!と気に入ってくれたので定番レシピになりそうです。
    tomo&hiroの作ってみた!投稿(【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!)
  • みやびママ
    みやびママ

    2024/10/22 19:52

    もう何回も作っています! 我が家では手作りのワカメスープ付きで大好評です! すっかり定番になりました!
    みやびママの作ってみた!投稿(【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!)
  • みやびママ
    みやびママ

    2024/09/29 21:23

    簡単で!美味しかったです! 野菜たっぷりとれて、辛さはそれぞれ好きな量のコチュジャンやキムチを入れて調整できるから好評!!! 次回は見た目(盛り付け)をもう少し良くしたいと思いますw あと「ワカメスープ」があったらバッチリと家族からリクエストもらったから次回はスープ付きにします(*^^*)
    みやびママの作ってみた!投稿(【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!)
  • 679332
    679332

    2024/08/02 09:29

    めちゃめちゃ簡単で野菜がたっぷり食べられて、子どももたくさん食べてくれました!! 夏休みにリピートしまくります!
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/07/31 20:06

    簡単に速攻で出来てとても美味しかったです🤤分量間違えてしまいもやしを1袋入れちゃったので焼肉のタレは調整しました❣️卵黄💛とろ〜り&コチュジャンでお店でビビンバ食べてるみたいでした🍀レシピありがとうございます🙇‍♀️
    のりのり☆の作ってみた!投稿(【ぱぱっと完成♡速攻ビビンバ】子供ももりもり完食!)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/10/12

    日持ちしますか?
    • スギヤマ ヒサエArtist
      スギヤマ ヒサエ

      2024/10/12

      作った日を含めて冷蔵で2日を目安にしてください😃
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/10/12

      ありがとうございます😊
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/07/30

    コチュジャンはどのくらい入れれば良いでしょうか?
    • スギヤマ ヒサエArtist
      スギヤマ ヒサエ

      2024/07/30

      お好みの量でOKです😃私はティースプーン1杯くらいで食べてます♡
    • ひまわり
      ひまわり

      2024/08/02

      ありがとうございます😊
スギヤマ ヒサエ
  • Artist

スギヤマ ヒサエ

料理家・フードコーディネーター・栄養士

  • 栄養士
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • フードコーディネーター
  • 食生活アドバイザー
  • 食育栄養コンサルタント
  • フードスペシャリスト

広告

広告