レシピサイトNadia
主菜

ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

皮がかたく、繊細で豊かな風味を持つホワイトアスパラガスは、グリーンアスパラガスと同じ茹で方だと本来のおいしさが引き出せません。といっても、とても簡単においしく茹でられますので、ぜひ一度お試しください。

材料2人分

  • ホワイトアスパラガス
    6本~
  • A
    1L
  • A
    バター
    1片 (10g)
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    レモン汁
    小さじ1(※白く仕上げるため。好みで入れなくてもよい。)

作り方

  • 下準備
    ホワイトアスパラガスを長いまま入れられる鍋か、 深めの大きなフライパンを用意する。

  • 1

    ホワイトアスパラガスは根元を手で折り、穂先の2~3cm下あたりから ピーラーで皮をむく。折った根元とむいた皮は捨てずにとっておく。

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程1
  • 2

    鍋か深さのあるフライパンにA 水1L、バター1片 (10g)、砂糖小さじ1、レモン汁小さじ1(※白く仕上げるため。好みで入れなくてもよい。)とホワイトアスパラガスの根元、皮を入れて火にかける。煮立ったらアスパラを根元の方から入れて、少ししたら穂先まで全体を沈める。そのまま蓋をしないで8~10分程度茹でる。

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程2
  • 3

    すぐに食べない場合は、そのまま茹で汁の中にひたしておく。 (※その場合、茹で時間を8分くらいに留めます。)

  • 4

    ★定番1 溶かしバターソースで。 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/2606

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程4
  • 5

    ★定番2 オランデーズソースで。 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/127521

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程5
  • 6

    茹で汁にはホワイトアスパラガスのおいしさがたっぷり詰まっていますので、 スープにしたり、リゾットを作ってもおいしいです。 「ホワイトアスパラガスと生ハムのリゾット」 →https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/127371

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程6
  • 7

    ★このレシピについては、こちらのコラムでもご紹介させて頂いています。 連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」 第5回:野菜の女王・アスパラガスのおはなし。(1/3) https://oceans-nadia.com/user/26/column/80

    ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方の工程7

ポイント

◆皮と一緒に茹で上げることで水っぽくなりにくく、ホワイトアスパラガス本来の繊細な香りやおいしさを楽しめます。 ◆グリーンアスパラガスと同様、食感が残るように茹で上げてもおいしいですが、ホワイトアスパラガスはやわらかく茹でてもおいしいのでヨーロッパでは割と長めに茹でます。お好みでどうぞ。

作ってみた!

  • 小澤 朋子Artist
    小澤 朋子

    2018/03/24 16:53

    バターと砂糖入れて茹でるのいいですね!!アスパラもゆで汁も美味しく仕上がりました~♪ありがとうございます。
    小澤 朋子の作ってみた!投稿(ホワイトアスパラガスのおいしい茹で方)

質問