レシピサイトNadia
副菜

シャキシャキ野菜と椎茸のたまご巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

電子レンジでチンして味付けした野菜を薄焼きたまごで巻くだけの簡単おかず。もやしや豆苗のシャキシャキ感と椎茸の旨み、ふんわりたまごがアクセントになり、あっさりなのにご飯がすすみます。

材料(3~4人分)

  • もやし
    1/2袋
  • 豆苗
    1/3袋
  • 椎茸
    2枚
  • 3個
  • 塩、こしょう
    各少々
  • ごま油
    適量
  • ポン酢
    適量
  • A
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    豆苗は食べやすく切る。椎茸は石突を取って薄切りに。 それらをもやしと共に耐熱皿に入れ、塩少々(分量外)を振って混ぜたら 電子レンジで3分加熱(※600Wの場合)する。 粗熱を取り、軽く水気をしぼっておく。

  • 2

    卵によく混ぜたA 水大さじ1/2、片栗粉大さじ1/2と塩、こしょうを入れて 白身を切るように混ぜる。 それを薄くごま油を引いたフライパンで焼いて、少し厚めの薄焼き卵を作る。

  • 3

    薄焼き卵に 1) の野菜をのせて海苔巻きのように巻き、食べやすく切って皿に盛る。 ポン酢をつけていただきます。

ポイント

◆薄焼き卵は、お使いのフライパンの大きさに応じて2~3枚焼いて下さい。 ◆薄焼き卵の黄色を綺麗に仕上げるには、ある程度火が入ったら早めに火を止め、フタをして余熱で火を入れるようにします。

作ってみた!

質問