レシピサイトNadia
主食

節分豆といりこの炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5作業:5分/吸水:30分/炊飯:約45分

節分のお豆と乾物の煮干しで作る、栄養満点のかんたん炊き込みご飯。見た目は地味ですが、具材からとても良いお出汁が出るので食べた時のおいしさに感動します! 炒ったお豆の良い香りがたまらなくて、思わず何度でもおかわりしたくなるお味。

材料4人分

  • 2合
  • 節分豆
    3/4カップ (約60g)
  • 煮干し(いりこ)
    15g
  • 昆布
    5cm角
  • A
    お米2合分よりやや少なめ(◆下記「ポイント」参照)
  • A
    小さじ2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ4
  • A
    しょうが・おろし
    1/2片分

作り方

  • 1

    節分豆は、良い香りがしてくるまでフライパンで乾煎りする。 昆布はキッチンばさみで細切りにする。

    節分豆といりこの炊き込みご飯の工程1
  • 2

    炊飯器に、研いだ米とA 水お米2合分よりやや少なめ(◆下記「ポイント」参照)、酒小さじ2、みりん小さじ2、醤油小さじ4、しょうが・おろし1/2片分を入れてざっと混ぜ、豆、昆布、煮干しをのせる。

    節分豆といりこの炊き込みご飯の工程2
  • 3

    2) を約30分吸水させて、炊き込む。

    節分豆といりこの炊き込みご飯の工程3

ポイント

◆水の量は、【A】の調味料と合わせてお米2合分の目盛位置にくるように合わせて下さい。 ◆しっかり吸水させてから炊き込みますので、できあがりはお豆もいりこもふっくらやわらか。お子様からお年寄りまでおいしく召し上がっていただけます。

作ってみた!

質問