レシピサイトNadia
汁物

旬をいただく * 沖縄 アーサ(あおさ)汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

沖縄の定番汁もの、あおさ(アーサ)汁。乾物のあおさで簡単に作れておいしいので、時間のない日にもぴったり。今が旬のあおさ。えも言われぬ香りの良さと心地良い食感が体にじんわりしみわたります。

材料2人分

  • あおさ
    5g (乾物)
  • 豆腐
    1/8丁
  • しょうがの搾り汁
    適宜
  • A
    だし汁(かつおだし)
    2カップ
  • A
    小さじ1/8
  • A
    醤油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    あおさは水で戻してしぼる。 豆腐はさいの目切りにして水けを切る。

  • 2

    小鍋にA だし汁(かつおだし)2カップ、塩小さじ1/8、醤油小さじ1/2煮立てる

    旬をいただく * 沖縄 アーサ(あおさ)汁の工程2
  • 3

    お椀に豆腐とあおさを入れて 2) を注ぐ。 お好みでしょうがの搾り汁を加えます。

    旬をいただく * 沖縄 アーサ(あおさ)汁の工程3

ポイント

◆あおさがメインなので、お豆腐はほんの少しでも大丈夫です。 ◆あおさはスーパーの乾物売り場などでも今よく売られています。三重県産などが主流ですが、沖縄でもよく食べられている食材。海藻類の中でも香りが良く、食感も素晴らしいのが特徴です。

広告

広告

作ってみた!

質問