レシピサイトNadia
    デザート

    米粉のハミングバードカップケーキ

    • 投稿日2023/05/28

    • 更新日2023/05/28

    • 調理時間35(作業時間)

    アメリカ生まれの洋菓子ハミングバードケーキをマフィン型で作ってみました♪このケーキは、"あまりのおいしさに鳥もさえずる" という意味合いがあります。バナナにパインとトロピカルな味わいに、香ばしいナッツがプラスされて、食感、味に飽きず、パクパクと食べられちゃいます。チーズフロスティングとも相性ばっちりです!ぜひ作ってみてください。

    材料6人分マフィン 6個分(グラシン紙 8Fサイズ)

    • バナナ(可食部)
      100g
    • A
      1個
    • A
      三温糖
      40g
    • A
      豆乳
      60ml(牛乳代用OK)
    • A
      植物油
      大さじ3
    • B
      製菓用米粉
      100g
    • B
      アーモンドプードル
      30g
    • B
      ベーキングパウダー
      2g
    • B
      シナモンパウダー
      少々
    • C
      パイナップル(缶詰)
      1枚(約30g)
    • C
      くるみ
      15g
    • クリームチーズ
      100g
    • 粉砂糖
      30g
    • レモン汁
      2g~
    • くるみ、グリーンピスタチオ(飾り用)
      お好みで

    作り方

    ポイント

    工程3の粉類にまぶす作業を行うことで、パイナップルやくるみが底に沈むのを防ぎます。 クリームチーズフロスティングは、少し固めの方がカップケーキに塗りやすいです。 シナモンパウダーは加えなくても美味しく作れます。

    • ・マフィン型にグラシン紙を入れておく。 ・B 製菓用米粉100g、アーモンドプードル30g、ベーキングパウダー2g、シナモンパウダー少々を混ぜ合わせ、ダマをつぶしておく。 ・パイナップルとくるみをそれぞれ刻んでおく。 ・オーブンを180度に予熱する。 ・クリームチーズを室温に戻しておく。

    • 1

      バナナ(可食部)は皮をむき、ボウルに入れ、フォークなどですりつぶす。

      工程写真
    • 2

      そこに、A 卵1個、三温糖40g、豆乳60ml、植物油大さじ3を加えてよく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      B 製菓用米粉100g、アーモンドプードル30g、ベーキングパウダー2g、シナモンパウダー少々を入れ、混ぜ合わせる前に刻んだC パイナップル(缶詰)1枚、くるみ15gを入れ、軽く粉類にまぶす。

      工程写真
    • 4

      全体が均一になるようにゴムベラなどを使い、混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 5

      混ざれば、カップに均一になるようにいれ、マフィン型を数回落とし、表面をならす。

      工程写真
    • 6

      180度に予熱したオーブンで20分焼く。焼成後、粗熱を取る。

    • 7

      チーズフロスティングを作る。クリームチーズを滑らかになるまでゴムベラで練り、粉砂糖を加えて混ぜ合わせる。最後にレモン汁を入れ、固さを調整する。

      工程写真
    • 8

      粗熱を取ったケーキに、チーズフロスティングを塗り、お好みでくるみ、グリーンピスタチオ(飾り用)を飾る。

      工程写真
    レシピID

    461252

    質問

    作ってみた!

    「マフィン・カップケーキ」の基本レシピ・作り方

    こんな「マフィン・カップケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「バナナ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード