柔らかく煮たかんぴょうは、お寿司の具材にぴったり。 辛すぎい味付けなので、そのまま食べても◎
下準備
かんぴょうはボールに入れて水で洗い、塩を加えてよく揉みこんでやわらかくする。さらに水でよく揉み洗いをし、水気を切る。
(無漂泊のかんぴょうを使う場合は、塩もみはせず水洗いのみで大丈夫です。)
鍋にたっぷりの水とかんぴょうを入れて火にかけ、10~15分ほど柔らかくなるまで煮る。 ざるにあけ、水気を絞り、食べやすい長さに切る。
鍋にA 水100ml、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、みりん小さじ1を入れて火にかけ、かんぴょうを入れる。5~10分ほど中火弱で汁けがなくなるまで煮る。
無漂泊のかんぴょうを使う場合は、下茹で前の塩もみは不要です。よく水洗いをして茹でてください。
レシピID:405852
更新日:2021/01/27
投稿日:2021/01/27