レシピサイトNadia
汁物

山形風・芋煮

お気に入り

(40)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

山形の芋煮は牛肉入りで醤油味が基本です(^^♪すき焼きのような味付けで里芋や舞茸などが沢山入った秋満載の1品です!!

材料4人分

  • 里芋
    500g
  • 牛肉(肩ロース切り落とし)
    150g
  • 舞茸
    1袋
  • 焼き豆腐
    1丁
  • 下仁田ねぎ(長ネギ)
    1本
  • 醤油
    大さじ3
  • 大さじ2
  • みりん・砂糖
    各・大さじ1
  • 600㏄

作り方

  • 下準備
    里芋は皮を剥き一口大に切り、塩もみをして表面のぬめりを水洗いする

  • 1

    舞茸は根元を切って小房に分け、焼き豆腐は8等分にし、長ネギは斜め薄切りにする

  • 2

    鍋に里芋、水、醤油(大2)、砂糖を入れ火にかけ、沸騰したら焼き豆腐、舞茸を加え弱火で15分位、里芋がやわらくなるまで煮込む

  • 3

    2)に牛肉をほぐし入れ、アクを取りながら4~5分煮込み、最後に下仁田ねぎ、みりん、残りの醤油を入れ味を調え、器に盛る

ポイント

里芋の皮を剥くときに手がかゆくなる場合は、よく洗い熱湯で3分位茹で、冷水に取ると緩和されます。醤油は2段階に分けて入れると香りが引き立ちます。野外気分でおにぎりとの組み合わせがお薦めです♪

作ってみた!

質問