レシピサイトNadia
副菜

我が家のワカモレ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

シンプルなワカモレのレシピです。 紫玉ねぎやトマトを入れることもありますが、アーユルヴェーダ的には玉ねぎやトマトは刺激の強いものになるので控えるように言われています。 刺激のある食べ物の過剰摂取は攻撃性や興奮状態を引き起こし心と身体のバランスを崩しやすくなることが理由です。 私自身は栄養学的に良い部分もあるので、完全に避けることはしていません。摂り過ぎに注意し、控えめに取り入れるようにしています。 レモンよりライムの方が刺激が抑えられマイルドになりますのでライムを使うと良いと思います。

材料4人分

  • アボカド
    大2個
  • パクチー
    大さじ2
  • ライム
    1/2
  • 岩塩
    小さじ2
  • ブラックペッパー
    小さじ1
  • アボカドオイル
    大さじ1

作り方

  • 1

    アボカドを二つに切り、タネと皮を取り除きボウルに入れる。 形が残るように粗めにスプーンなどで潰す。

  • 2

    パクチーをみじん切りにし、1のボウルに合わせる。

  • 3

    岩塩とブラックペッパーを入れて全体に馴染ませ、アボカドオイルを入れて再度馴染ませる。

  • 4

    ライムをかける。

  • 5

    トルティーヤチップスの代わりにチャパティを使っています。 作り方はチャパティのレシピをご参照下さい。 ID▷389793

    我が家のワカモレ!の工程5

ポイント

アボカドは粗めに潰すことをおすすめします。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告