レシピサイトNadia
主食

菜の花としらすのペペロンチーノ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ほんのりほろ苦い菜の花と、しらすの旨味が効いたオイル系パスタです。 旬のうちに召し上がれ♪

材料1人分

  • パスタ
    100g
  • 菜の花
    1/4束(約500g)
  • 釜揚げしらす
    20g
  • ニンニク
    1片
  • 唐辛子
    1本
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • パスタ茹で汁
    大さじ2

作り方

  • 1

    パスタ用のお湯を沸かす。菜の花は半分の長さに切り、つぼみの部分と茎の部分に分けておく。ニンニクは皮をむいてスライスし、箸の先などで芯を取り除く。唐辛子は半分に折り、タネを取り除く。

  • 2

    お湯が沸いたら塩(分量外)を入れ、指定時間より1分短めにパスタを茹でる。茹で時間残り30秒になったら菜の花の茎、15秒になったらつぼみを投入する。

  • 3

    パスタを茹でている間にフライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火でオイルに香りを移す。ニンニクがうっすら色づいたら、唐辛子と一緒に取り出しておく。

    菜の花としらすのペペロンチーノ。の工程3
  • 4

    フライパンを中火にし、茹で上がったパスタと菜の花、パスタ茹で汁、釜揚げしらすを加え、油分と茹で汁が馴染むまで炒め合わせる。

  • 5

    皿に盛り付け、ニンニクと唐辛子をトッピングしたら出来上がり。

ポイント

菜の花は茹ですぎに注意です。茎の太さによって加減しましょう。味を見て塩気が足りない場合は、パスタの茹で汁で調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問