レシピサイトNadia
主食

カレー風味のミートソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15煮込む時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

いつものミートソースにカレーの風味が加わり、作り置きにもぴったりなソースです。こちらのミートソースを使ってミートスパゲッティ、ホットドッグ、オムライスなど色々な料理に展開して使うことができます。

材料2人分

  • 牛ひき肉
    250g
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • セロリ
    1/2本(70g)
  • にんじん
    1/2本(80g)
  • にんにく
    1片
  • フルーツトマト
    2個(70g)
  • S&B カレー粉スティック
    1本(2g)
  • トマトジュース
    400ml
  • 赤ワイン
    50ml
  • バター
    20g
  • ローリエ
    1枚
  • 塩、こしょう
    各適量
  • オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。 牛ひき肉に塩、こしょう、S&B カレー粉スティックで下味をつけておく。

    カレー風味のミートソースの下準備
  • 1

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で牛ひき肉を少し焦がすように焼き付ける。

    カレー風味のミートソースの工程1
  • 2

    牛ひき肉がぱらりとしてきたら一度とりだし、同じ鍋にバター、刻んだ野菜を加え弱火でじっくりと炒め合わせる。

  • 3

    玉ねぎが茶色く色づいてきたら、炒めた牛ひき肉、フルーツトマト、トマトジュース、赤ワイン、ローリエを加え、弱火で蓋をして煮込む。フルーツトマトは煮込んでいる間に皮が剥けてくるので、その時に取り除く。

    カレー風味のミートソースの工程3
  • 4

    煮詰まってきてら、塩、こしょうで味を調える

    カレー風味のミートソースの工程4

ポイント

牛ひき肉をパラパラに炒めず、焼き付けてから作ることがポイントです。また塩、こしょう、S&B カレー粉スティックで下味をつけて味をなじませてから、炒めることでさらに美味しくなります。 #エスビー食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問