レシピサイトNadia
主食

【夏の新定番】冷やし中華ライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

夏の新定番! 冷やし中華ライス。 食材費が高騰している今、全く値上がりせず日本人の食を支えてくれる「米(ごはん)」を味方につけない手はありません。 夏に食べたい冷やし中華も中華麺ではなくごはんに変えたら……めちゃくちゃ合う!

材料2人分

  • 冷やごはん
    2杯分
  • ハム
    4枚
  • たまご
    2個
  • わかめ(乾)
    大さじ2
  • きゅうり
    1本(100g)
  • トマト
    1/2個(100g)
  • A
    大さじ4
  • A
    酢・しょうゆ
    各大さじ2
  • A
    砂糖・ごま油
    各大さじ1
  • A
    白ごま
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    わかめ(乾)を水でもどす。 たまごを沸騰した熱湯に入れて8分ほど茹で、半熟たまごを作る。

  • 1

    ハムをせん切りにする。 きゅうりは輪切りにし、塩(分量外)を揉みこむ。数分してしんなりしたら水洗いしてよく絞る。 トマトは薄切りにする。

  • 2

    A 水大さじ4、酢・しょうゆ各大さじ2、砂糖・ごま油各大さじ1、白ごま大さじ1/2をよく混ぜ合わせる。

  • 3

    お皿に冷やごはんを盛り付け、半分に切った半熟たまご、ハム、きゅうり、トマト、わかめを盛り付ける。 【2】をかけ、お好みでからし・マヨネーズを添えてていただく。

ポイント

・残った冷やごはんで簡単に……! 栄養価をアップさせるために雑穀ごはんを使用しています。 ・ハムやチャーシュー、ほぐしたささみや鶏ハム コーン、錦糸卵、オクラ、レタス、もやしなど……冷蔵庫に余った食材を使用すれば 食品ロス対策にも◎な SDGsレシピに! (スタイリング・撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告