レシピサイトNadia
副菜

揚げ玉使って揚げたフリ❤ちくわのカレー揚げ風《火を使わず♪》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ちくわのカレー揚げ?…いえいえ、切って混ぜるだけのカレー和えです♪ サクサクの衣役は、揚げ玉が担当◎お魚の旨味いっぱいのちくわパワーで、節約食材なのに驚きの主役感★マヨネーズとカレー粉のまろやかスパイシーコンビがやみつきになり、お箸がどんどん進む一品です^^ 冷たいままでおいしいので、お弁当にも◎ ●レシピのコバナシ● 私は揚げ物をしないのですが(ワンルームに住んでいるので油の匂いが気になり)、揚げ玉を活用すると色んな食材が揚げ物風になったりして?(≧▽≦)と興味が湧き、このレシピの前身・磯辺揚げ風(ID:406987)が生まれました♪そこから青のりをカレー粉に変えたアレンジ版です★

材料2人分

  • ちくわ
    5本(約125g)
  • 揚げ玉
    15g(目安:大さじ4)
  • A
    マヨネーズ
    20g
  • A
    カレー粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    ちくわを一口大に切る。今回は三等分した後に、縦半分に切っています。

    揚げ玉使って揚げたフリ❤ちくわのカレー揚げ風《火を使わず♪》の工程1
  • 2

    器にA マヨネーズ20g、カレー粉小さじ1を入れよく混ぜ合わせる。

    揚げ玉使って揚げたフリ❤ちくわのカレー揚げ風《火を使わず♪》の工程2
  • 3

    ちくわ・揚げ玉を加えてよく和える

    揚げ玉使って揚げたフリ❤ちくわのカレー揚げ風《火を使わず♪》の工程3

ポイント

・具材を入れる前にマヨネーズとカレー粉をよく和えておくことで、味のムラを防ぎます。 ・ちくわはゴロっと感を残して切ることで、おかず感がUPします♪ ・レモンがよく合うのでお好みで絞ってみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • しましま
    しましま

    2021/10/31 23:30

    旦那がめちゃくちゃ絶賛してました! おつまみにも、お弁当にも良いですね。 塩豆もプラスしたら満足感が増しました〜

質問