レシピサイトNadia
  • 公開日2021/10/13
  • 更新日2021/10/13

おうちで子どもと楽しむ♪簡単ハロウィンスイーツ5選

10月31日はハロウィン。おうちでお子さまと一緒に簡単なハロウィンスイーツを作ってみませんか? 今回は、ご自身も2人のお子さまがいらっしゃるNadia Artistのnami(辻本なみ)さんに「子どもと楽しむ簡単ハロウィンスイーツ」を教えていただきました! 秋の味覚の代表格のかぼちゃを使ったスイーツやおばけ、ジャックオランタンをイメージしたスイーツなど5品をご紹介いただきます。お子さまのお手伝いポイントもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

174

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

おうちで子どもと楽しむ♪簡単ハロウィンスイーツ5選

 

もうすぐハロウィン♪お子さまと簡単なスイーツを作りませんか?

もうすぐハロウィンですね! 今年はお子さまと一緒にかぼちゃスイーツや「ジャックオランタン」「おばけ」をイメージした簡単スイーツを作ってはいかがですか? 普段は仕事や家事で忙しくなかなか時間がとれない方も、ハロウィンなどイベントのときはお子さまと一緒に料理を楽しむ良い機会になりますよね!

私も毎年ハロウィンは子どもと一緒にスイーツを作り、楽しい時間を過ごすことを心がけています。「潰す」「混ぜる」「デコレーションをする」など簡単なお手伝いポイントがあるスイーツなら、小さいお子さまでも楽しく料理に参加できますよ♪

今回は、子どもと一緒に作れる、簡単で材料が少ないハロウィンスイーツを5つご紹介します。「今年のハロウィンに何を作ろうかな?」と悩んでいる方の参考になればうれしいです。

 

子どもと一緒に作れるハロウィンスイーツ5選

 

材料4つ!ヨーグルトかぼちゃケーキ

ハロウィン食材の定番といえば、かぼちゃですよね。特別な材料は不要! ヨーグルトとホットケーキミックスを使えば簡単にかぼちゃケーキが作れます。たっぷりヨーグルトを使用したケーキはしっとり爽やか! かぼちゃを潰したり、材料を混ぜたりする作業は子どもと一緒に楽しめます。

仕上げに紙でジャックオランタンの顔を切り抜いて、上からココアパウダーでデコレーションしました。子どもと「ジャックオランタン、どんなお顔にする?」と話し合って決めるのも楽しいですよ!

【主な材料】
かぼちゃ
ホットケーキミックス
無糖ヨーグルト
砂糖

●詳しいレシピはこちら
ヨーグルトかぼちゃケーキ♪ホットケーキミックスで簡単

 

卵・乳・小麦粉不使用のかぼちゃクッキー♪

かぼちゃを使用した米粉クッキーです。アレルギーの方も多い卵・乳・小麦粉は使用していないのもポイント。甘さや油控えめで子どもでも食べやすいシンプルな味付けのクッキーです。

お好みでかぼちゃの皮を使ってジャックオランタンの顔のパーツを作り、子どもと一緒にトッピングするのも楽しいですよ! 目の位置や形を少し変えるだけで印象が変わります。それが面白いようで5歳の息子は喜んで顔のパーツを並べていました。顔をつけてあげるとハロウィン感もアップしますよね♪

【主な材料】
かぼちゃ
米粉
きな粉
米油

●詳しいレシピはこちら
ハロウィンかぼちゃ米粉クッキー♪特定原材料7品目不使用

 

ホットケーキミックスで簡単!紫芋マフィン

ホットケーキミックスと紫芋パウダーを使用したハロウィンカラーのマフィンです。材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピなので、子どもと一緒に作れます。ホットケーキミックスを使用することで、食べやすいふんわりとしたマフィンが作れます。

生地に黒ごまをトッピングする作業は、2歳の息子も一緒にできました♪ 自分で作ると美味しさも増しますね。お好みでマシュマロおばけをトッピングしてもかわいいですよ。マシュマロおばけの作り方もレシピにあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

【主な材料】
ホットケーキミックス
紫芋パウダー
砂糖
豆乳
黒いりごま

●詳しいレシピはこちら
ホットケーキミックスで簡単!紫芋マフィン

 

材料3つ!マシュマロかぼちゃムース

「オーブンがおうちにない!」という方に、かぼちゃムースはいかがですか? 一般的なレシピでムースを作ると手間もかかりますが、マシュマロを使えば簡単に作れますよ。ゼリーやプリンとは違った食感が味わえる楽しいスイーツです。仕上げに息子と100円ショップで一緒に選んで購入したピックを飾りました。100円ショップにはたくさんハロウィン仕様のピックが販売されているのでチェックしてみるのもおすすめです。

【主な材料】
かぼちゃ
マシュマロ
豆乳

●詳しいレシピはこちら
材料3つ!マシュマロかぼちゃムース!生クリームなしで簡単

 

電子レンジで簡単!おばけ米粉蒸しパン

電子レンジで作るおばけをモチーフにした米粉蒸しパンです。調理にかかる時間は10分程度! 手軽に作ることができますよ。おばけ蒸しパンを子どもが食べている姿はかわいいので、ハロウィンの記念撮影にもぴったりです。

今回は爪楊枝に折り紙で作った帽子を貼り、帽子ピックを作りました。作ったおばけに帽子をつけてあげるとかわいくなり子どもも大喜びでした。

【主な材料】
絹ごし豆腐
米粉
砂糖
ベーキングパウダー

●詳しいレシピはこちら
電子レンジで簡単!おばけ米粉蒸しパン♪特定原材料7品目不使用



●こちらのハロウィン関連コラムもチェックしてみてくださいね。
・ハロウィンにもおすすめ!かぼちゃを丸ごと使った贅沢レシピ
・もうすぐハロウィン!おうちで楽しむ【ハロウィン】レシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

174

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告