レシピサイトNadia
汁物

小松菜とあさりのあっさりスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15あさりの砂出し時間は除く

顆粒の出汁を使わなくても、あさりとえのきで十分いい出汁が出ます。小松菜のシャキシャキ感を楽しんでください。

材料2人分(すこしたっぷりめの量で作っています。)

  • 小松菜 
    1/2束
  • アサリ
    150g
  • えのきたけ
    1袋
  • ごま油
    大さじ1
  • 300cc
  • ひとつまみ
  • しょう油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    小松菜は4センチ幅にカットし、えのきは石づきをとり半分にカッ トする。 あさりは塩水につけ、殻と殻をこすり合わせて洗い、30分間くらい 塩水で砂出ししておく。

  • 1

    フライパンを熱しごま油を入れ、小松菜を強火で1分ほどさっと炒め、取り出しておく。

  • 2

    鍋にあさりと水、えのきを入れて強火にかける。アクを取り除き、あさりの身が開いたら弱火にし塩 としょうゆ油を入れ味を整える

  • 3

    2に1の小松菜を入れ、さっとかき混ぜて盛り付ける。お好みで唐 辛子や七味をちらす

ポイント

小松菜はしゃきしゃき感を残すために、1分でさっといためるだけに。油といためることでカロチンを吸収しやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問