レシピサイトNadia
副菜

【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10粗熱をとる時間をのぞく

白菜はお手軽にレンジ調理♪ かさが減るからたっぷり白菜もペロリと 食べられ、甘みも出るので一石二鳥✨ シーザーサラダ風のタレには 麺つゆをちょい足しすることで味がしまりつつ ほんのり甘みも加わって美味し〜😋💕 ベーコン・チーズ・卵の 旨味とコクたっぷりトリオの白菜サラダ、 あと1品!におすすめです𓈒𓏸𓐍

材料2人分

  • 白菜
    約300g
  • ハーフベーコン
    1パック
  • 茹で卵
    2個
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1/4
  • A
    麺つゆ
    小さじ1/2(4倍濃縮)
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    無調整豆乳
    大さじ1

作り方

  • 1

    白菜とハーフベーコンは1cm幅に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかける。 電子レンジ(600w)で3分加熱する。

    【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風の工程1
  • 2

    ザルにあげて粗熱を取ったら水気を絞る。

    【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風の工程2
  • 3

    ボウルにA にんにくチューブ小さじ1/4、麺つゆ小さじ1/2、粉チーズ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、無調整豆乳大さじ1 を入れて混ぜ、工程2を加えて和える。 ※工程1のレンジ加熱に使用したボウルをさっと拭いて使えば、洗い物が減って楽ちん♪

    【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風の工程3
  • 4

    6〜8等分に切った茹で卵を加え、さっと混ぜる。

    【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風の工程4

ポイント

・豆乳は牛乳でもOK。ハーフベーコンは1パック5枚入りのものを使用しました。 ・麺つゆは4倍濃縮を使用しました。3倍濃縮なら小さじ1弱、2倍濃縮なら小さじ1が目安。 ・ベーコンは袋を開ける前に袋の上からカット、工程3のボウルはレンジ加熱に使用したものを さっと拭いて使えば洗い物が減って楽ちん♪ ・工程4では卵を崩しすぎないよう、優しくさっと混ぜるようにしましょう。 ・お好みで黒胡椒をふって召し上がれ♪

広告

広告

作ってみた!

  • Tamarind
    Tamarind

    2022/11/01 22:40

    ベーコンをハムに置き替えて、卵もなしでしたが和風シーザーサラダという味わい。美味しかったです。白菜をキャベツに換えてもいけそうですね。無限に食べられそうなサラダです。美味しいレシピと白菜の新しい使い方に感謝です。
    Tamarindの作ってみた!投稿(【おつまみにも🍻】白菜とベーコンのシーザーサラダ風)

質問