お気に入り
(528)
厚揚げでボリュームアップ!パンでもご飯でも合う濃厚なトマトソースのチーズ焼きです♡ ぜひお気軽にお試しください(*´ω`*) ○厚揚げにはたんぱく質、カルシウム、イソフラボンが豊富に含まれており、生活習慣病や肥満予防、美肌効果に期待できます。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。
*トマトソースにパンをつけて食べても美味しいです。 *なすは切ってからすぐに炒めるので水にさらす必要はありません。
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、水けを拭き取ってひと口大に切る。なすはへたを取り、乱切りにする。
フライパンにツナ缶のオイルのみを入れ、なすを加えたら弱めの中火で炒める。
なすがしんなりしてきたら厚揚げを加え、カットトマト缶、ツナ、A はちみつ大さじ1、コンソメ顆粒小さじ2、カレー粉小さじ1を加える。弱火で2分ほど煮て塩とこしょうで味を整える。
耐熱皿に3を入れ、ピザ用チーズを上にのせる。
オーブントースターで10分ほど焼き、お好みでパセリを散らす。 ※230℃で10分焼いています。チーズにこんがりと焼き色がつけばOK!
424652
asuca
現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!など嬉しいお言葉を頂いています。 アラフィフ夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡