レシピサイトNadia
デザート

「適糖生活」ラ・フランスのパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60フィリングを冷ます時間は除く

固めのラ・フランスに、「スローカロリーシュガー」を振りかけて強火で一気に煮てフィリングにします。 アップルパイとはひと味違った秋のお菓子です。

材料4人分

  • ラ・フランス(固いもの)
    2個
  • A
    スローカロリーシュガー
    50g
  • A
    レモン汁
    小さじ2
  • A
    レーズン
    大さじ1
  • 冷凍パイシート
    2枚
  • 砕いたビスケット
    大さじ4
  • 卵黄
    1個

作り方

  • 下準備
    冷凍パイシートは、室温に15分おく。 ラ・フランスは、皮をむいて縦4つに切り芯を除く。横に4つに切る。 フライパンに入れてA スローカロリーシュガー50g、レモン汁小さじ2、レーズン大さじ1を加え、ざっと混ぜて15分ぐらいそのままおく。 強火にかけて、ときどき上下を返し水気を飛ばす。(混ぜすぎない) バットに広げて冷ます。

  • 1

    冷凍パイシートを、麺棒で15cmx30cmぐらいにのし広げる。 15cmのケーキ型の底をあてて、ナイフで丸く切り取る。 オーブンを200度に予熱する。

    「適糖生活」ラ・フランスのパイの工程1
  • 2

    丸いパイ生地に砕いたビスケットをしいてラ・フランスをのせる。 周りに卵黄を塗る。

    「適糖生活」ラ・フランスのパイの工程2
  • 3

    オーブン皿に、オーブンシートを敷く。 2を半分に折りたたんで、縁をフォークでおさえる。 残っている卵黄を表面に塗る。 真ん中に、ナイフでバッテンを入れる。

    「適糖生活」ラ・フランスのパイの工程3
  • 4

    200度のオーブンで25分、160度に下げて5分焼く。 網の上にのせて冷ます。

    「適糖生活」ラ・フランスのパイの工程4

ポイント

ラ・フランスを煮るときは、あまり混ぜすぎるとくずれてしまうので気をつけてください。 気温が高いときは、冷凍パイシートがやわらかくなりすぎます。室温におく時間を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問