レシピサイトNadia
デザート

PR:昭和産業株式会社

ホットケーキミックスで♪紅茶のスコーン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35生地を寝かせる時間を除く

アールグレイを使用して香り豊かに仕上げたスコーン。 アフターヌーンティーにもぴったり!!

材料(直径4cm菊型使用/18個分)

  • SHOWAホットケーキミックス
    1袋(200g)
  • 紅茶の葉(アールグレイ)
    ティーバッグ2〜3袋
  • 無塩バター
    50g
  • 牛乳
    50ml
  • 1個
  • クロテッドクリーム、お好みのジャム
    各適量

作り方

  • 下準備
    ・無塩バターは、1cm角に切り冷蔵庫で冷やしておく。 ・卵はよく溶きほぐす。

  • 1

    ボウルにSHOWAホットケーキミックスと紅茶の葉(アールグレイ)を入れて混ぜる。バターを加えてカードまたはゴムベラで細かく刻む。

  • 2

    ボウルの真ん中をあけて牛乳、溶き卵(30g)を注ぎ、カードまたはゴムベラで切るように混ぜる。

  • 3

    ひとまとまりになったら、ボウルの中で手で押して平らにする。 半分に折り、また手で押して平らにする。これを3回繰り返す。

  • 4

    打ち粉(分量外)をしながら、2.5cm厚さにめん棒で伸ばし、ラップで包む。冷凍庫に入れて約30分おく。

  • 5

    オーブンを190℃に予熱する。 4のラップを外し、菊型で抜く。余った部分は再度めん棒で2.5cm厚さに伸ばして菊型で抜く。これを生地がなくなるまで繰り返す。

  • 6

    クッキングシートを敷いた天板の上に5を並べる。表面に残りの溶き卵を刷毛で塗る。

  • 7

    190℃のオーブンで13〜15分焼く。焼けたら網の上で冷ます。

  • 8

    クロテッドクリーム、お好みのジャムを添える。

ポイント

・ホットケーキミックス、紅茶の葉、バター、牛乳、卵など全ての材料は、あらかじめしっかりと冷蔵庫で冷やしておくと良いです。 ・オーブンの機種により温度や焼き時間が異なる場合があります。様子を見ながら調整してください。

作ってみた!

質問