夏野菜をたっぷり使った、夏にぴったりなキーマカレーです。 ひき肉の代わりに、「そのまま使える!まめたん」を使えば時短簡単に出来ます。 暑い夏に嬉しい!火を使わずに、電子レンジで出来るレシピです。 大豆ミートの「そのまま使える!まめたん」は、ひき肉の代わりとして料理をヘルシーに仕上げてくれます。 たんぱく質や食物繊維がたっぷり含まれているのも嬉しいところ。 水戻し不要でそのまま使えるので、色々な料理に幅広くお使いいただけます。
耐熱ボウルに玉ねぎ、にんにく、しょうが、バターを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で4分加熱する。
トマト、なすを加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。取り出して塩、こしょうをふる。
そのまま使える!まめたん、ピーマン、パプリカ、水を加えてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
カレールウを加えて混ぜ溶かす。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。
器に温かいご飯を盛り、4をかける。お好みでイタリアンパセリ(みじん切り)を散らす。
電子レンジの加熱時間は、お使いの機種や耐熱ボウルによって変わるので、様子を見ながら調整してください。
レシピID:482182
更新日:2024/06/26
投稿日:2024/06/26
2024/12/13 13:01
2024/11/23 13:03
きゃらきゃら
カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ