レシピサイトNadia
デザート

PR:昭和産業株式会社

ホットケーキミックスで簡単!さつまいもチュロ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30さつまいもを水にさらす時間は除く

韓国でも人気のチュロが、ホットケーキミックスを使って簡単に! さつまいもをたっぷり加えた、秋にぴったりのチュロです。

材料(15~20本分)

  • ホットケーキミックス
    100g
  • さつまいも
    150〜270g
  • 130ml
  • 食塩不使用バター
    50g
  • 2個
  • オレインリッチ(またはサラダ油)
    適量
  • グラニュー糖
    適量

作り方

  • 下準備
    ・さつまいもは、皮をむいて1〜1.5cmの輪切りにし、5分水にさらす

  • 1

    さつまいもを耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4〜5分加熱し、熱いうちにフォークでつぶす。これをさらに、裏ごししておく。

  • 2

    鍋に水と食塩不使用バターを入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。 ここに、ホットケーキミックスを一気に加え、木べらで強く混ぜる。 粉っぽさがなくなったら中火にかけ、鍋底にすりつけるように混ぜながら約30秒加熱する。

  • 3

    火を止めて、溶き卵を3回に分けて加え、生地にツヤが出るまでよく混ぜる。 最後に、1を加えて混ぜ合わせる。

  • 4

    深めのフライパンにオレインリッチ(またはサラダ油)を入れて火にかけておく。生地を、星口金(10切10号以上のもの)をつけた絞り袋に入れ、フライパンに入る大きさにカットしたクッキングシートの上に5本細長く絞る。同様にこれを2~3回繰り返す。 ※破裂防止のため、必ず星型の絞り口を使用してください。

  • 5

    170℃に揚げ油が温まったら、クッキングシートごと入れて、4〜5分を目安に両面がきつね色になるまで揚げる。油を切り、粗熱を取る。 ※クッキングシートは、揚げ油に入れると、自然に生地からはがれてくるので、はがれたら取り出しておく。

  • 6

    ポリ袋にグラニュー糖を入れる。 5を入れて軽く振り、全体にまぶす。

ポイント

・電子レンジの加熱時間は、機種やご使用の耐熱ボウルによって変わるので、様子を見ながら調整してください。 ・破裂防止のため、必ず星型の絞り口を使用してください。 ・絞り袋は、布製などのしっかりしたものがおすすめです。ビニールの絞り袋を使用の場合は破れやすいので、加えるさつまいもの量は150gくらいまでにし、生地は一気に入れずに少しずつ入れて絞り出してください。

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ