レシピサイトNadia
    デザート

    パンプキンチョコスコーン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    かぼちゃをそのまま練り込んだ黄色いチョコスコーン。 やさしい甘さでちょっとしたおやつにぴったり。たくさん作って手土産にも。

    材料10人分(直径5cmの型20個分)

    • 薄力粉
      150g
    • 強力粉
      100g
    • ベーキングパウダー
      10g
    • かぼちゃ(黄色い部分)
      80g
    • バター
      80g
    • グラニュー糖
      40g
    • 小さじ1/8
    • 1個
    • 牛乳
      大さじ2
    • チョコチップ
      40g

    作り方

    • 下準備
      バターは1.5cm角に切り、使う直前まで冷凍しておく。 オーブンは180℃に予熱する。

      パンプキンチョコスコーンの下準備
    • 1

      かぼちゃは皮と種を除いた黄色い部分を1cm厚に切り、3cmくらいの長さに切る。

      パンプキンチョコスコーンの工程1
    • 2

      薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーをふるい合わせ、バター、かぼちゃ、グラニュー糖、塩と共にフードプロセッサーにかける。細かいそぼろ状になったら、卵と牛乳を合わせたものを、2〜3回に分けて加えて混ぜる。

      パンプキンチョコスコーンの工程2
    • 3

      取り出してひとまとめにし、粉(分量外)を振っためん台で1.5cm厚くらいに延ばす。チョコチップ1/3くらいを全面に散らし、半分にカットし、チョコチップがのった面同士を合わせる。再び1.5cm厚に延ばし、同様にチョコチップを散らして切って重ねるを繰り返す。

      パンプキンチョコスコーンの工程3
    • 4

      チョコチップが全体に行き渡ったら、1.5cm厚に延ばし、お好みの型で抜いていく。 クッキングシートにのせ、牛乳(分量外)を表面に刷毛塗りする。

      パンプキンチョコスコーンの工程4
    • 5

      180℃で20分焼く。 ※2回に分けて焼く場合は、2回目の生地はオーブンに入れるまで冷蔵庫で冷やしておきましょう。出しておくと生地がだれてきてしまいます。

    ポイント

    材料は使う直前まで冷やしておいて、生地があたたまらないように気を付けましょう!

    作ってみた!

    質問